チョコレートの美容成分とは?

アンチエイジング

日常生活の中で受ける紫外線のダメージや喫煙、アルコールの摂りすぎなどにより、体内の酸素が酸化して「活性酸素」というものに変化します。

この活性酸素は老化現象の元となる、肌の劣化や身体の病気を引き起こす原因になります。

チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールには、この活性酸素を防ぐ抗酸化作用の効果が高いと言われています。

ポリフェノールを含む食品にはコーヒーや赤ワインなどありますが、チョコレートは群を抜いて豊富に含まれていると言われています。

その数値、赤ワインの2倍以上とも言われています!

ストレス解消

現代社会、切っても切り離せないのがストレス。

仕事のみならず、家庭、環境、色々な所でストレスを感じるケースがありますよね。

多少のストレスなら問題ないのですが、過度なストレスは美容・健康に悪影響を及ぼします。

チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールにはストレスを緩和する作用があります。

さらに、苦み成分のテオブロミンにはストレスによる興奮を鎮め、リラックスさせる効果があるとされています。

ダイエット

チョコレートに含まれるカカオプロテインには、便秘を改善する効果があるとされています。

カカオプロテインは吸収されにくい難消化性タンパク質で、小腸では吸収されず大腸まで届きます。

大腸に届いたカカオプロテインが整腸作用を促してくれます。

また、チョコレートの糖分が血糖値を上げてくれ、食事前に少量食べると満腹中枢が刺激され、暴食を抑えてくれます。

注意点

ただし、どのチョコレートでも良いという訳ではありません!

美容・健康に良いとされるのは、カカオ成分(理想は70%以上のもの)が多く含まれているダークチョコレート。

して、やはり食べ過ぎは禁物!!

板チョコ半分くらい(約50g)を1日の目安にしましょう。

食べるなら、食前20分前くらいがお勧めです!

いかがでしたか??

美容もダイエットも、甘く楽しく継続していきましょう♥

関連するまとめ

手作りフェイスパックで♡いきいきと♡美肌効果をキープ♡オススメ手製フェイスパック4選…

自分で食材を選び自分で作るから「安心」なフェイスパックですよね。子供と一緒につくれば ♡親子のコミュニケーシ…

楓(かえで) / 2605 view

モアコンタクトWEB動画『EYE Wanna be,』公開のお知らせ

あなたはいくら…? 女性のデートコストを可視化! 女性共感、男性必見の動画公開! コスメ、ネイル、カラコン、…

マイマム編集部 / 1978 view

hadakara「#流されない度診断」開始のお知らせ

あなたの「流されない度」を今すぐチェック! Twitter「#流されない度診断」開始 アパレル店員の「それ、…

マイマム編集部 / 2080 view

ママ♡(唇の乾燥対策)していますか?ママは、笑顔でいてほしい・そしてお洒落でいつまで…

唇の乾燥から・・・ 唇のガサガサな印象は 鏡で自分を見て違和感かんじる時ってありませんか?

楓(かえで) / 2277 view

潤い+美白+透明感。この春こそ手に入れちゃいましょう♡

これから紫外線が強くなる季節。 シミ・そばかすの原因となる紫外線。 今年こそ紫外線に打ち勝つぞ!

マイマム編集部 / 2397 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード