耳マッサージはどうやってするの?

①耳を揉む

まずは、親指と人差し指で耳を挟み、全体を揉みほぐしましょう。
その後、耳の付け根を人差し指と中指で挟み、上下に優しく動かしましょう。

こうする事によってだんだん耳がぽかぽかしてきます。
これは代謝が良くなっているサイン。

②耳をひっぱる

次に 、耳の上部は上に、横は外側に、下部は下に耳をひっぱりましょう。
より代謝が上がり、更に顔の血行も良くなりお肌のハリも出てきます。
頬のリフトアップにも効果的です!

③耳たぶを回す

最後に、耳たぶをつまんで後ろ向きにグルグル回しましょう。

このマッサージをする事により、そしゃく筋やえら筋がほぐされリンパの流れが良くなります。

顔のむくみが気になっている人にはおススメのマッサージです!

④眠気覚ましのツボ

日中眠くなった時には、眠気覚ましのツボを押しましょう。

『翳風(えいふう)』・・・耳たぶの裏にある口を開けると出来る凹み部分。

親指でゆっくり力を入れて押しましょう。

もう一つ、耳ではないですが、目頭の内側にある「晴明(せいめい)」も眠気に効果があるとされています。

いかがでしたか?

耳マッサージはとても簡単なので、いつでもどこでも出来ちゃいますよね♪

上記以外にも、問題別(ストレスや食欲抑制など)によって効くツボもありますので、気になる方は自分に合ったものを是非見つけてください!

関連するまとめ

流行先取り!?グレープシードオイル

エキストラバージンココナッツオイルやアボカドオイルなど、既に注目されている美容健康オイルはたくさんありますよ…

Abhasa Spa / 2089 view

今日から『眉育』はじめませんか?

去年は太眉で平行眉が流行っていましたよね!そして今年も太眉のブームはまだ続きそうです。でも、ついつい抜きすぎ…

Abhasa Spa / 2843 view

「5分間・今すぐ輝き肌体験」 by Lancômeオープンのお知らせ

表参道に突如現れるタイムトラベル空間・・・ Lancôme国内初のポップアップストアをオープンランコムNO.…

マイマム編集部 / 1116 view

“素顔”と“フルメイク”を披露...! 飯豊まりえによる“初挑戦”メイク動画公開 …

“素顔”と“フルメイク”を披露...! 飯豊まりえによる“初挑戦”メイク動画公開 斬新&キュートな表現でメ…

マイマム編集部 / 1445 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード