ほうれい線ができる原因とは?

■表情筋の衰え
■加齢による肌のたるみ

年齢を重ねると共に、表情を表に出す事が少なくなっていませんか?

顔も身体と同じように筋肉があります。筋肉を使わず衰えてくると、顔の皮膚を支える事ができなくなり垂れ下がります。そしてほうれい線が出来る原因に。

また、乾燥肌や紫外線対策をきちんとしていない人もほうれい線ができやすい人です。

乾燥や紫外線のダメージにより、水分やコラーゲン、ヒアルロン酸が不足すると肌のハリや弾力がなくなりシワやほうれい線が目立ってきます。

ほうれい線を消す方法

①よく笑おう

表情筋を鍛えるには『笑顔』が一番効果的!笑顔を作る事で、口角が上がり口の周りの筋肉(口輪筋)や、アゴの筋肉(頤筋)を鍛える事ができます。リフトアップ効果もあるので小顔効果も期待できます。

②保湿をしっかりしよう

美肌において保湿は大敵。ほうれい線も同じくです。朝起きて洗顔した後や、お風呂上りにはたっぷりと水分補給をしてあげましょう。化粧水・乳液・保湿クリーム。フェイスパックもお勧めです!

③ほうれい線エクササイズをしよう

■口を閉じて頬を膨らませます。この時、ほうれい線部分がしっかり張っている事を意識しましょう。このまま10秒キープ。(3回)

■口を閉じたまま、舌を使って口の内側からほうれい線を押し上げましょう。ほうれい線に沿って舌を上下に動かします。

■「あ・い・う・え・お」と一文字ずつ口を大きく開けながら発声しましょう。顔全体の筋肉を思いっきり使ってやる事で効果が期待できます。

いかがでしたか?

ちょっとした事で-5歳顔は作れるんです♪
いつまでも若々しく綺麗に歳を重ねていきましょう

関連するまとめ

超簡単!自分で作れちゃう美白パックとは?

日本は相変わらず、寒い日が続いているみたいですね。 ハワイでは、もう日差しが強くなってきていて昼間は半袖・…

Abhasa Spa / 2265 view

家にある○○で大丈夫!入浴剤代わりに使えるアイテム

まだまだ寒い日が続いていますが、そんな時はお風呂にゆっくり入って身体を温めてリラックスしたいですよね。 美肌…

マイマム編集部 / 2224 view

髪の毛が絡まないブラシ♡タングルティーザーって知ってますか?

今日、日本テレビ「ZIP!」で「今年買ってよかったと思うもの」というお題でタングルティーザーが紹介されていま…

piyoママ / 3800 view

“素顔”と“フルメイク”を披露...! 飯豊まりえによる“初挑戦”メイク動画公開 …

“素顔”と“フルメイク”を披露...! 飯豊まりえによる“初挑戦”メイク動画公開 斬新&キュートな表現でメ…

マイマム編集部 / 1504 view

ツヤ髪キープに欠かせない上手なドライヤーのかけ方

ドライヤーは熱で髪が傷みそうだから、タオルドライと自然乾燥だけにしている・・・という方、いらっしゃいませんか…

Abhasa Spa / 2284 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード