
使ってはならない「のし袋」を使っていませんか?!出産のお祝いで使う、のし袋、のし紙の選び方と、書き方のマナーをご紹介いたします。
出産のお祝いに、プレゼントや現金を贈る場合は、品物にはのし紙を付けて、現金はのし袋に入れて相手にお渡しします。
のし袋や、のし紙の水引の種類は沢山あり、慶事ごとで使える水引が異なっていたり、水引の上下に書く「表書き」や、贈り主の名前の書き方にもマナーがあるのをご存じでしょうか。
マナーを守った贈り物で、贈る方も受け取る方も、気持ちの良いお祝いとなればいいですね。
出産祝いで使用する、のし袋、のし紙の選び方と、書き方のマナーをご紹介いたします。
のし袋の水引は、どう使い分ける?水引の種類と意味をご紹介いたします。
まずは、慶事に使用されるのし袋で、水引の種類をご紹介いたします。
上の画像の左端のものが、「蝶結び」と呼ばれる水引になります。蝶結びは、何度ほどいても結び直すことができます。そのように、何度あっても良いお祝いごとで使用されます。例えば、出産、長寿、お中元やお歳暮などです。
ただし、結婚や、快気祝いには使用されませんので、ご注意ください。
画像の中央の水引は「結びきり」と言われるものです。水引が固く結ばれており、ほどくのが難しいことから、「繰り返すことがない」「今回一度だけ」という意味があります。お見舞いや、婚礼で使用されます。
右の水引は輪の部分が鮑(あわび)を表していることから「鮑(あわじ)結び」と言われるものです。上の紐の両端を持って引っ張るとさらに強く結ばれるので、「末長くお付き合いする」という意味があります。
これらの3種類の水引の中で、出産のお祝いには、何度あっても良いことに使われる「蝶結び」のものをお選びください。
出産祝いには、どのような「のし袋」を選べば良いのでしょう?
出産のお祝いに現金を贈る場合は、のし袋を使用します。
のし袋は沢山のものが販売されていますが、基本は白がベースのものを選べば間違いありません。
また、のし袋はお祝いに贈る現金の金額に見合った価格のものを選ぶようにします。高額なお祝い金を贈るのに、水引が既に印刷されているのし袋を使用しないようにしましょう。
のし袋、のし紙には、何をどう書く?書き方のマナーをご紹介いたします。
基本的には、黒の毛筆またはサインペンで書きます。ボールペンでは書かないようにしましょう。
水引の上には、「表書き」を書きます。表書きとは、贈り物の目的です。慶事で用いられる表書きには、「寿」「御祝」等があります。
出産のお祝いを贈る場合は、「御出産祝」が一般的とされています。その他、「祝 御出産」(祝と御出産の間にスペースを取ります)、「御誕生祝」、「御祝」も使用されます。「寿」は婚礼の時に使用されるものですので、書かないようにしましょう。
水引の下には送り主の名前を書きます。一人の場合は中央に、複数の連名の場合は、中央を中心にしてバランスよく書きます。夫婦で連名の場合は、夫のフルネームを中央に書き、その左側(右側ではないことにご注意ください)に妻の名前を書きます。
職場で贈る場合は、中央に「○○一同」と書き、その右側に会社名等を書きましょう。
のし袋の中袋があれば、表面に金額、裏面に住所と名前を書きます。予め、金額や住所等を記入する場所が印刷されていましたら、その場所に記入しましょう。
中袋の住所は、相手がお礼状を書く場合等に配慮するものですので、忘れずにお書きくださいね。
私のおススメ
関連するまとめ

本気でハワイのマッサージセラピストになりたい人がまずやるべき事
ハワイが大好きでマッサージセラピストとして働きたい!本気で目指しているからこそ今やるべき事はズバリ『英語』で…
Abhasa Spa / 2131 view

喜ばれる出産祝いと、残念な出産祝いとは?出産祝いを贈るタイミングもご紹介いたします。
親しい方や、職場の方、親戚などにお子さんが生まれたとなると、心からお祝いの気持ちを表したいものです。 でも、…
クラシックダーナ / 1987 view

忙しいママだって「習い事」をしてみたい!!どんな「習い事」をしているママが多いの!?
子供の為のものというイメージが強い「習い事」ですが、家事や育児に忙しいママだって、気分を一新リフレッシュした…
マイマム編集部 / 1308 view

動画「まいにちを、たいせつに~キッチンのからくりじかけムービー~」公開のお知らせ
思わずクセになる…! 日本初!キッチン製品の特長を活かした“からくりじかけムービー”公開 構想から完成まで半…
マイマム編集部 / 1583 view

シルクのパーティードレス・フォーマルドレスを販売するクラシックダーナ。結婚式や二次会、謝恩会などのお呼ばれに最適です。上質なシルクのドレスなら、クラシックダーナにお任せください。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

働くお母さんが特に気をつけたい、感染症予防策
タネちゃん。 / 3661 view

インフルエンザ、子供のワクチン接種について
マイマム編集部 / 4105 view

インフルエンザと普通の風邪はどう違うの?
マイマム編集部 / 4357 view
シルク特有の優しい光沢は、お祝いのお席にふさわしい華やぎをプラス。
結婚式やパーティーで、上品に装っていただけます。
新価格で再登場です。