通常、出産のお祝いを受け取った方は、いただいた金額の1/2から1/3程度を内祝いとして返すことになります。
ですので、あまりに高価なものを渡してしまうと、何かと入用な時に相手に負担をかけさせることになってしまいます。
かといって、あまりに安いものだと、お祝いしていないようにもとられかねません。
相手との関係性で違ってくる、出産祝いの金額の相場と、生まれた赤ちゃんが双子の場合、また2人目以降の赤ちゃんへの出産祝いの金額の相場をご紹介いたします。

出産祝いにどのくらい金額をかけるかは、相手との関係性で変わります。

出産祝いの金額をどのくらいにするかは、出産された方と自分との関係性で決まります。
・親
生まれた赤ちゃんの、祖父、祖母は、1万円以上が相場です。現金よりも、ベビーベッドやお宮参り用の着物などを贈ることがあります。
・兄弟姉妹
自分の兄弟姉妹に赤ちゃんが生まれたら、1万円~3万円のお祝いを渡すことが多いようです。
・その他の親戚
親戚付き合いや年齢によりますが、3千円~1万円が相場のようです。
・職場関係および友人
個人で渡す場合は、3千円~5千円が相場のようです。
もし、高価なものを渡したい場合は、数人で1人千円程度のお金を出し合って購入するのがおすすめです。贈られた相手も気を遣わなくて良いでしょう。

生まれた赤ちゃんが双子の場合は、お祝いは通常の相場の2倍となるのでしょうか?

ちなみに、生まれた赤ちゃんが双子の場合は、上記の相場の1.5倍から2倍の金額が相場になりますが、相手がお返しをすることを考えると、通常の1.5倍の金額に抑えておいた方が良いかもしれません。また、地域によっては双子でも、出産お祝いの金額は1人の出産の場合と同じとするところもありますので、地域的な習慣も調べておいた方が良いでしょう。

2人目以降の出産で、お祝いを贈る場合の相場は1人目の時と同じでしょうか?

2人目以降の赤ちゃんの出産お祝いの相場は、1人目の時と同じ金額とされています。
兄弟姉妹で差をつけるのは、失礼だからですね。
ですが、お祝いを贈りたい相手とは親しい間柄で、お祝いは1人目までなどと決めている場合は、その取り決めに従いましょう。

では、どのようなものを出産祝いにお送りすると、相手に喜んでいただけるのでしょうか。
出産のお祝いに贈ると喜ばれるものにつきましては、後日ご紹介いたします。

シルクのフォーマルドレス オードリードレス

47,800円

ハリ感と優しい光沢のある上質なシルク生地を、スカートにたっぷり使用してお作りしたエレガントなフォーマルドレスです。
プリンセスラインのスカートが、結婚式やパーティーなどの、お祝いのお席にぴったりです。
お袖付きですから、ボレロやジャケットとのコーディネートが不要で、このドレス一枚でフォーマルな服装が決まります。

関連するまとめ

戸次重幸出演WEB限定動画「リノベでFeel&Happiness」公開のお知らせ

戸次重幸、こだわりリノベーションでちょっとおかしくなっちゃう?!ぐらいに幸せ絶頂! 白目になったり、頬ずりし…

マイマム編集部 / 1563 view

あなたはよく眠れていますか?良質な睡眠をとる為の方法をご紹介

あなたはよく眠れていますでしょうか? 良質な睡眠は私達の身体に溜まった疲労を回復し、気持ちが落ち込んでいて…

マイマム編集部 / 1293 view

結婚内祝いは、いつ、誰に、何を贈る?結婚内祝いのマナーをご紹介いたします。

内祝い」とは、自分の家の祝い事の記念として、親しい人に贈りものをすることや、贈られる品のことを指しています。…

クラシックダーナ / 1930 view

覚えておきたい!新しい洗濯取扱い表示

ニュースなどですでに報じられていますが、2016年12月から洗濯表示が変わることをみなさんはご存知ですか?そ…

マイマム編集部 / 2035 view

個別指導塾スタンダード 「特別支援制度」開始のお知らせ

「個別指導塾スタンダード」が、 西日本豪雨被害を受けた方の授業料免除! 広島、鳥取、兵庫など…全6都道府県が…

マイマム編集部 / 1656 view

関連するキーワード

クラシックダーナ

シルクのパーティードレス・フォーマルドレスを販売するクラシックダーナ。結婚式や二次会、謝恩会などのお呼ばれに最適です。上質なシルクのドレスなら、クラシックダーナにお任せください。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード