オレンジの皮と卵白がでお肌を整える?

卵白とオレンジの皮を組み合わせると、抗酸化物質が豊富で、お肌を修復し若々しいハリを保つのに役立つ顔パック剤ができあがります。

このパック剤には、コラーゲンの生成をうながしてお肌をひきしめ、キメを整えるタンパク質と保湿成分とがたっぷり含まれているんです。

卵白の効能

卵にはルテインという物質が含まれています。ルテインにはお肌の自然の湿り気を保ち、弾力性を与える効能があります。また卵はビタミンA ・ビタミンB・ビタミンDを提供してくれますから、フリーラジカルの影響を軽減し、老化現象を防ぐのに役立ちます。
さらに、毛穴を小さくし、毛穴の黒ずみ・ニキビ・シミなどを目立たなくしてくれます。

オレンジの皮の効能

オレンジの皮はパワフルな抗酸化物質であるビタミンCとビタミンEをたっぷり含んでいるので、フリーラジカルを排除し、酸化による損傷を防ぐのに役立ちます。

またクエン酸は、コラーゲンの生成を助けるとともに、体の自然なpHバランスを調節して皮脂の生成をコントロールしてくれます。さらにカルシウムを含んでいますからお肌に塗ることで、キメ細かなお肌を維持できるよう細胞の活動を助けます。

オレンジの皮は、強力なスクラブ剤や収斂剤にもなりますから、シミやニキビを減らし、角質を取り除くことにも役立ちます。

卵白とオレンジの皮の自家製顔パック剤の作り方

卵白とオレンジの皮の顔パック剤は、たるみが現れてきた疲れたお肌におすすめします。
主な有効成分がただちにお肌をリフレッシュ、自然な酸素供給を可能にして、お肌の回復を助けます。
お肌のデトックス剤としてだけでなく、角質除去剤としても天然の収斂剤としても利用できます。

材料

・卵白 1個分
・オレンジの皮 大さじ1杯(10 g)
・清潔な布 1枚
・氷水、ぬるま湯(適宜)

作り方

1.オレンジの皮を天日干ししてから、グラインダーにかけて粉末状にします。
2.それが用意できたら、卵白を撹拌し、オレンジの皮の粉末を混ぜましょう。
3.完全に混ぜ合わせてから利用します。

使い方

まず、このパックは夜間に夜間に利用するようにしましょう。
日光に対してお肌が敏感になり、日焼けしやすくなりますから、昼間は使わないようにしてください。それをよく覚えておいてください。

・まず、ていねいに顔を洗い、お肌から汚れや化粧品の残りなどを取り除きましょう。
・お肌が清潔になったら、パック剤をお顔全体に塗ります。ただし目の角と唇はのぞきましょう。
・塗り終えたら15分間、やさしくお肌をマッサージします。
・お肌をぬるま湯でしめらせて、指先で円を描くようにマッサージしましょう。
・それから清潔な布を氷水に浸し、それをお顔にあててください。
・軽く布を押さえるようにして、1分間お肌に密着させます。

このステップを3度くり返してから、パック剤を洗い流しましょう。
お顔をきれいに乾かして、新鮮な肌の感覚を存分に楽しんでみましょう!

これを1週間に1回実行してください。

すぐに効果が期待できなくても、数回繰り返すうちに、大きな効果が実現します。あなたのスキンケア・ルーティーンにぜひこのパックを取入れて、お肌の健康にどんなに役立ててください!

関連するまとめ

忙しいママにおすすめ♪たった4分間でできちゃうダイエット運動!!

ワーキングママは仕事に家事に育児にと大忙し...ストレスでつい、間食→気づけば体重増(´Д`)なんてことあり…

piyoママ / 2300 view

【アバサ&カカラ無料体験】抽選で各2名様にプレゼント!

今日はアバサスパ&スパカカラにご興味をお持ちいただいてるあなただけに教える期間限定スペシャルキャンペーンのお…

Abhasa Spa / 1744 view

シュワシュワ感がたまらない✨炭酸水で美容と健康!

皆さんは喉が渇いたら何を飲みますか? お水、お茶、ジュース、コーヒー・・・もちろん、シチュエーションや時間帯…

Abhasa Spa / 1849 view

ママの休日の活用してますか♡ママは毎日子育てや仕事に頑張っています。そんな頑張ってる…

ママの休日の過ごし方活用方法♡ 子供もいつかは、します。 そんなママにはいつまでも若々しく健康であってほしい…

楓(かえで) / 2268 view

忙しいママの♡ヘアケア♡って?どうしていますか?☆キレイなヘア☆を維持したいけど、時…

☆忙しいママの♡ヘアケア☆どうしてますか?暑い夏の紫外線などで、ヘアのダメージケア☆修復な便利ヘアケア♡アイ…

楓(かえで) / 2601 view

関連するキーワード

MIKI

高校2年生の息子を持つバツイチママです。これまで仕事と家事の両立にとても苦労してきました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード