
美人モテ子の辞書にはない!腰回りの『はみ肉』を撃退させる3つの方法!
暖かくなってきて少しずつ薄着になってくるこの季節。
今まで服で隠してきたはみ肉大丈夫ですか!?
せっかくなら、気分も上がる春服をキレイに着こなしたいですよね♡
今日は腰回りのはみ肉に効く、簡単マッサージをご紹介いたします!
背中から腰にかけてつく脂肪は、日ごろ動かす事が少ない部分。なので、一度ついてしまうとなかなか落ちないというのが現状。
姿勢が悪い人や、デスクワークが多い人は特に腰回りのお肉がつきやすいとされています。
さらに、女性ホルモンの崩れや月経などにより女性は冷えを生じやすくなります。
血流の流れが悪くなり冷えが生じると、どうしても脂肪や老廃物が溜まりやすくなります。
なんで腰まわりにお肉がついちゃうの?
はみ肉を撃退する方法とは?
①身体を温める
まずは、身体の血行を良くしましょう!
一番簡単なのはお風呂に入る事。汗も流せるのでデトックス効果も♪
あとは、有酸素運動も効果的!
休日にちょっと散歩、通勤の電車を一駅前に降りて歩く、エスカレーターを遣わずに階段を使う
などなど少しの意識で身体を動かす事は簡単にできます!
②つまむ・揉む
身体が温まったら、脂肪を直接刺激しましょう!
気になる腰の部分を手でぎゅーっとつまみましょう。
そして、つまんだお肉を上下左右にもみましょう。
最後に刺激したお肉を、老廃物も一緒に流すイメージで下へ持っていきましょう。
③ブリッジ
仰向けで横になります。
足の裏を床につけたまま膝を立てます。(肩幅に足を広げましょう)
そのままお尻を上に持ち上げます。
※この時、肩-おへそ-膝が一直線になるように気を付けましょう。
そのままの状態をキープしてゆっくりと深呼吸しましょう。
そしてお尻を元の位置に戻します。
これを5回繰り返しましょう。
いかがでしたか?
どれも短時間で簡単にできるものばかりです✨
今日から少しずつ初めて、憎きはみ肉を撃退しちゃいましょう!
関連するまとめ

目指せ炭酸水で美人!〜炭酸水を「飲む」編〜
色々な芸能人の方が美容のため、積極的に取り入れているのがきっかけで話題になった炭酸水。この炭酸水は「飲む」も…
Abhasa Spa / 1943 view

美白美人になりたいなら、ローズヒップを摂るべし!
皆さん、『ビタミンCの爆弾』と言えば何か分かりますか?? レモン?アセロラ?オレンジ? 正解は、『ローズヒ…
Abhasa Spa / 2787 view

モアコンタクトWEB動画『EYE Wanna be,』公開のお知らせ
あなたはいくら…? 女性のデートコストを可視化! 女性共感、男性必見の動画公開! コスメ、ネイル、カラコン、…
マイマム編集部 / 2049 view

新元号「令和」時代の新・保湿論 “朝のたっぷり保湿”
新元号「令和」時代の新・保湿論 “朝のたっぷり保湿” ~グローバルブランド『KANEBO』が 美容家・石…
マイマム編集部 / 2698 view

道端アンジェリカも愛用!2016年注目のスーパーフードとは?その名も『タイガーナッツ…
2015年もチアシードや、アサイー、ココナッツなどさまざまなスーパーフードが話題となりましたが、2016年に…
Abhasa Spa / 2977 view

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2879 view

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3570 view