女性特有の悩みといわれる、「お尻の下に脂肪がついている」。「前モモにボリュームがある」はたまた「下腹が出る」。「足首がなく、ふくらはぎとのメリハリがない」。成人女性なら一つはあてはまるものもあるのではないでしょうか?

一般的に女性と男性とでは、筋肉と脂肪のつき方は大きく違い、加齢と共に男性は上半身に脂肪が付き、女性は下半身に脂肪が付きやすくなると言われています。

下半身に関する女性の様々な悩みは、加齢や生活習慣が原因で引き起こされるものとされています。特に骨盤の観点からみると、大きく分けて『骨盤が前傾に傾いているか?』『骨盤が後傾に傾いているか?』で大きく違いがあるのです。

悩みの多くは「骨盤のゆがみ」が原因だった!?

人間の身体の中心にある骨盤は、常に前や後ろに傾きが出やすくなっています。
なにげない普段の生活の中の歩き方や座り方によって、普段使われる筋肉と使われない筋肉とで偏りが出てきてしまうからです。つまり、筋肉と脂肪の付き方にバラつきが出てきてしまいます。そうなると、トレーニングなどで上から圧力をかけても倒れやすくなってしまい、筋トレや食事調整をしても美しいバランスが保てず、整った筋肉と脂肪の付き方にならなくなってしまいます。

効率の良いダイエットとは?

骨盤にゆがみがあると、筋肉に負荷がかかりにくくなるため、ダイエットやトレーニングの効率が悪くなってしまいます。そうならないために、骨盤のゆがみを治し、まっすぐなラインにすることで、上から負荷をかけても倒れにくいしなやかな美しいボディラインに保つことができるのです!骨盤のゆがみを直すと、ダイエットの効率も上がり、短期間でダイエットを成功させるカギとなるのです!

それでは、骨盤矯正法のなかで大事なポイントとは?

巷では骨盤の矯正を促すベルトや下着、接骨院・整体院がありますが、これらは一時的な矯正法として有効な手段ではあります。しかし、毎回の施述代や、続けることの負担を考えるとなかなか難しい部分もあります。

そこで、今までの生活習慣をちょっと見直してみませんか?

例えば・・・電車の座席で足を組んで座っていたり、歩いている時にガニ股で歩いてしまっていたり、立っている時に片足に重心を置いていませんか?

これらのなにげない習慣で、私たちの骨盤はどんどんゆがみを引き起こしているのです。少しの意識で女性の身体は変化をしていきます。産後のママは特に骨盤が広がっている状態なので、早めの意識で劇的な変化が出やすくなっている状態です。毎日の姿勢を意識することで、骨盤をまっすぐな状態に戻し、下半身デブから卒業しましょう!

関連するまとめ

肌美人の常識!化粧ノリが悪い時にすべき5つの事

時間がない朝でも外出する時に化粧は必須。 でも何だか化粧ノリが悪い・・・そんな日ありますよね。 1日の始まり…

Abhasa Spa / 3051 view

【アバサ&カカラ無料体験】抽選で各2名様にプレゼント!

今日はアバサスパ&スパカカラにご興味をお持ちいただいてるあなただけに教える期間限定スペシャルキャンペーンのお…

Abhasa Spa / 1754 view

今さら聞けない!ヨガって何が良いの??

ハワイの美容法の一つ言えば『ヨガ』と言っても過言じゃないほど、ヨガは大人気です! 日本でもヨガスタジオはい…

Abhasa Spa / 3352 view

目指せ炭酸水で美人!〜炭酸水を「飲む」編〜

色々な芸能人の方が美容のため、積極的に取り入れているのがきっかけで話題になった炭酸水。この炭酸水は「飲む」も…

Abhasa Spa / 1943 view

ハワイ初上陸Comfort Zoneのコンセプト

新しくスパのプロダクトに加わったハワイで扱っているのはここだけのComfort Zone! イタリア、パル…

Abhasa Spa / 1865 view

関連するキーワード

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード