眉毛が少なくなる理由

毛穴の汚れ

洗顔の洗い残し

汗や紫外線、日焼け止めなど眉毛の毛穴には汚れが溜まりやすくなっています。
眉毛も髪の毛と一緒で、毛穴が詰まっていたら健康な毛は生えてきません。

さらに、女性はほぼ毎日メイクをすると思いますが、夜のメイク落としがきちんとできていないと眉育にも影響がでます。

毛と毛の間の眉メイクは意外と残りがち。
メイクが落としきれないと、毛穴づまりの原因になり、眉育の妨害に。。

眉毛を育毛するには?

①洗顔をきちんとする

まずは、清潔に保つ事が鉄則!毎日の洗顔はきちんと行いましょう。

そして、髪の毛を洗う時と一緒で、眉毛の生え際の毛穴に汚れが残らないように優しくしっかりと洗いましょう。

②血行をよくする(リンパマッサージ)

顔にもたくさんの血管が通っていますが、眉毛も血行が悪くなると健康な眉毛が生えにくくなってしまいます。

そこで、 リンパマッサージをしてあげましょう。

目の上の骨が少し出ているところをゆっくりとなでてリンパを流してあげましょう。

そして、眉毛が生えている部分を毛の流れにそって優しくマッサージしましょう。



強くしすぎると眉が抜けてしまう可能性もあるので気を付けて!

③食生活を見直す

不摂生な食事は眉毛にも影響してきます。健康な眉毛を作るには、食生活も大事!

その中でも眉毛に効果的な栄養素がコチラ↓



ビタミンB2:レバー、はつ、うなぎ、いかなごなど

ビタミンE:すじこ、いくら、鮎、明太子、モロヘイヤ、かぼちゃなど

タンパク質:牛乳、大豆、肉類、魚類など

④気にしない

ストレスは薄毛の原因になると良く言われますが、眉毛も同じ。

眉毛が生えてこないと気にしすぎてストレスが溜まると、血行不良にもなりますし、お肌も硬くなり余計眉毛が生えにくい状態になります。

ストレス社会と言われている昨今、ストレスを溜めないという事は難しいかもしれませんが、自分の好きな事ができる時間を1日のうちちょっとでも作ってあげましょう♪

そうするだけでも気分がリフレッシュされます✨

いかがでしたか?

その他にも、眉毛の育毛剤を使ったり、眉毛エクステなんかもあるみたいです!

とにもかくにも、まずは出来る事から始めて、自然で健康な美人眉を目指しましょう✨

関連するまとめ

目指せ炭酸水で美人!〜炭酸水を「飲む」編〜

色々な芸能人の方が美容のため、積極的に取り入れているのがきっかけで話題になった炭酸水。この炭酸水は「飲む」も…

Abhasa Spa / 1919 view

ブライドさん集まれ!入念なお手入れお手伝いしちゃいます♡

女性の方は誰でも『綺麗になりたい』という願望があるんではないでしょうか。 でも、フェイシャルエステって顔の部…

Abhasa Spa / 1916 view

世界各地で発展したマッサージの歴史を知ろう!

今では気軽に行われているマッサージ。マッサージの語源は、アラビア語のmassa(マス=揉み込む)、ギリシャ語…

Abhasa Spa / 2216 view

潤い+美白+透明感。この春こそ手に入れちゃいましょう♡

これから紫外線が強くなる季節。 シミ・そばかすの原因となる紫外線。 今年こそ紫外線に打ち勝つぞ!

マイマム編集部 / 2397 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード