
子連れ帰省に大助かり、東海道新幹線ファミリー車両をご紹介
子供連れでの移動は、電車や新幹線の中で騒いでしまったり、泣きだしてしまったり、じっとしていられなくて歩きまわってしまったり…とどうしても周囲の目も気になりますし、気も遣うことでしょう。
そこで今回はそんなご家族にピッタリなあるサービスをご紹介したいと思います。
今年もやって来ました、帰省ラッシュの時期
年末年始やお盆など、実家が遠く離れた地方にあるご家族ですと、避けて通れないもの、そう帰省ラッシュです。
ただでさえ普段よりも混雑する駅や車内は大人だけでの移動でも大変ですが、ましてや子供連れでの帰省となるとそこには様々な苦労が伴いますよね。
電車や新幹線の中で騒いでしまったり、泣きだしてしまったり、じっとしていられなくて歩きまわってしまったり…とどうしても周囲の目も気になりますし、気も遣うことでしょう。
そこで今回はそんなご家族にピッタリなあるサービスをご紹介したいと思います。
JR東海の「ファミリー車両」が便利すぎる!
帰省ラッシュの移動、今回は特に東海道新幹線をご利用される方、必見のサービスをご紹介します。
そのサービスとはJR東海ツアーズが行っている「ファミリー車両」というもの。
これは子供連れでの新幹線乗車をされるご家族でしたら是非利用してもらいたい、とっても助かるサービスなのです。
便利ポイント①お子様連れ専用車両なので騒いでしまってもOK!
このサービス、なんと新幹線の1車両を子供連れ家族専用の車両として利用できてしまうのです。
周りのお客さんも同じように子供連れ家族ばかりなので、子供が騒いでしまったり、泣いてしまったりしても気兼ねすることなく過ごすことができ、親も安心してゆったりと過ごすことが出来るのです。
帰省だけではなく、冬休みの家族旅行なんかにもピッタリですね!
便利ポイント②「申込人数(有料人員)+1席」が利用可能!
通常、新幹線の座席は乗車人数分の席しか利用できません。
小学生は大人の半額料金、小学生未満は無料が原則で乗車券を持たないお子さんが席を利用する場合はチケットを購入しなければなりませんが、このサービスを利用すると有料人員分の座席にプラスしてもう1席を利用することが可能となるのです。
子供連れでの移動となるとどうしても増えてしまうのがその荷物。
特に小さいお子様が一緒だと着替えにおむつにベビーカーに、と何かと荷物が増えてしまいがちですよね。
そんな時このサービスですと大きな荷物があっても、スペースを心配することなく安心して利用することが出来ますし、子供を席に座らせることもできるのです。
便利ポイント③嬉しい無料ドリンク券付き!(有料人員分)
このサービスを利用すると申込人数分の無料ドリンク引換券がついてきます。
ドリンクの引き換えは東海道新幹線(東京~新大阪間)の各駅にあるJR東海ツアーズ指定の東海キヨスクなどの駅売店(「クーポン券引換店」のステッカーが貼ってある売店に限る)で行うことができ、のぞみ号・ひかり号の車内販売でも交換することが可能です。(※こだまでは車内販売の交換不可)
このサービスでは車内販売では混みあうことが多いようなので、できれば乗車前に駅構内売店で引換ておいたほうが良いようです。
便利ポイント④ファミリー車両限定の特典多数!
ここまでの3でもかなり嬉しいサービスですが、なんとまだまだ特典があるのです。
まず、乳幼児を除くお子さん全員にオリジナル新幹線シールがもらえます。これは社内で配布してくれるそうなのでお子さんも大喜びですね!
また車内で乗車記念のオリジナルパネルで記念撮影をすることが可能で、車内で順番に撮影してもらえます。
子供は新幹線が大好きなのでこういったサービスも嬉しいですね。
さらにファミリー車両を利用するプランを購入した家族の中から抽選で50名にプラレールなどが当たるサービスも実施しており、乗るだけで十分楽しめるサービスです
ファミリー車両を活用して移動も楽しく過ごそう
ファミリー車両、いかがでしょうか。
子連れ家族にはどれも嬉しいサービスばかりですよね。
このファミリー車両の運行期間は今年は2015年12月18日(金)〜2016年1月11日出発分までで、特定の時間帯に設定車両が運行していますので利用してみたいと思った方は一度タイムテーブルを調べてみると良いでしょう。
ファミリー車両を活用すれば、年末年始の帰省や、冬休みの家族旅行を快適に楽しめそうですね。
子連れでの移動は何かと気苦労が伴うもの。
こういったサービスを活用して少しでもストレスフリーな旅行を楽しみたいものですね。
関連するまとめ

「胎内記憶」!? 子供にお腹にいた時の記憶を聞き出す方法!
胎内記憶ってご存じですか? 字のごとく、赤ちゃんがお母さんのお腹にいた時の記憶です。 2~4才の子どもたち…
BIGパパ / 2538 view

今話題のベビーマッサージ!ママの手のぬくもりで赤ちゃんとコミュニケーション
妊娠してから自分のお腹の中ですくすくと育った赤ちゃん。生まれた赤ちゃんとの対面はなんとも幸せな瞬間ですよね!…
NATSUKI / 2840 view

魔の二歳児「イヤイヤ期」+妊娠臨月…。どうやって乗り切る?
魔の二歳児と言われる時期。 この時期はイヤイヤ期のお子さんが多く、これまで素直で可愛らしかった我が子が、突如…
タネちゃん。 / 3403 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集

家に帰りたくない!「帰宅恐怖症」を招く妻の行動とは?
BIGパパ / 9479 view

共働き夫婦が家庭円満の為に気をつけたい5つの秘訣
タネちゃん。 / 4823 view

男が奥さんから言われて傷つく言葉
榎本正義 / 6223 view
<来店>JR東海ツアーズ各支店
<電話>ぷらっと旅・コールセンター
0120-945-355 / 03-6860-1080
平日:10:00〜20:00 / 土日祝:10:00〜18:00
<FAX>03-6865-5334