チーズたっぷり!小さいお子さんも食べやすい献立

ブロッコリー、ソーセージ、しめじが入り、とてもカラフルで、見た目が可愛いく子ども達も大好きなメニューです。
牛乳を入れることで、食パンが柔らかくなり、小さいお子さんにも好まれます。

チーズには、牛乳以上にカルシウムが含まれており、骨や歯を丈夫にする働きがあります。

<パングラタン> 材料と作り方

(材料)~子供4人分~
卵…80g
牛乳…160g
塩…0.8g
ソーセージ…50g
しめじ…40g
ブロッコリー…40g
ピザ用チーズ…10g
食パン…100g


(作り方)
1、しめじ、ブロッコリーは一口大に切ります。食パンは1枚を6等分に切ります。ウィンナーは輪切りにします。
2、ボウルに割り溶いた卵と牛乳を入れて卵液をつくります。
3、鍋に油(分量外)を熱し、1を炒めます。
4、天板にパンを並べて2を流し込み、3の具材ととろけるチーズを上に乗せて180度のオーブンでチーズが溶けるまで焼きます。

チーズの栄養は牛乳の10倍!

チーズはもともと栄養豊富な牛乳を原料にして作るため、栄養成分が濃縮されており、チーズを20g食べれば牛乳200mlを飲んだのとほとんど変わらない量の栄養が得られます。

チーズには様々な種類があり栄養成分はそれぞれ異なりますが、今回使ったピザ用チーズ等はたいていがナチュラルチーズかプロセスチーズです。
どちらもカルシウムを多く含み、またその吸収率も優れているので、歯や骨の形成時期であるお子さんにピッタリの食材です。

また牛乳を飲むとおなかがゆるくなってしまう乳糖不耐症のお子さんでも、チーズであれば問題なく食べることができます。

関連するまとめ

疲労回復メニュー 豚カツ

豚肉には疲労回復の効果があり、運動量が多くなる3歳~5歳のお子さんにはお勧めのメニューです。

管理栄養士 宮本仁美 / 2335 view

野菜嫌いを克服! お好み卵焼き

野菜たっぷりの卵焼きです。 ソースとスキムミルクの甘さとよく合いお好み焼きのような味なので、野菜が苦手なお子…

管理栄養士 宮本仁美 / 2528 view

ミネラルたっぷり!お子様も喜ぶほうとう風うどん

ミネラル豊富な野菜がたくさん入ったうどんです。中でも、大根やニンジンなどの根菜類や、かぼちゃには、身体を温め…

管理栄養士 宮本仁美 / 2713 view

インフルエンザ予防に あんかけうどん

食物繊維が豊富なごぼう、きのこ類がたっぷり入っており、胃の調子を整え便秘気味のお子さんにも優しいメニューです…

管理栄養士 宮本仁美 / 3134 view

疲労回復メニュー 肉団子と春雨のスープ煮

特別、夏向きというわけではありませんが、肉団子が柔らかく、春雨も入っているのでボリュームがある割には食欲がな…

管理栄養士 宮本仁美 / 2530 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード