どのようにして感染するのですか?

手足口病は、子供がかかる夏風邪の一種で、口の中や手足などにポツポツと水疱のような発疹が出る病気です。手足口病の原因となるウイルスですが、「コクサッキーウイルス」、もしくは「エンテロウイルス」などです。

これらのウイルスによる飛沫感染や接触感染、子供の便の中に排泄されたウイルスなどが、手などを通して口の中に入ったことから感染した例が報告されています。特に、手足口病にかかりやすい年齢の子供が集団生活をしている保育園や幼稚園などでの感染に注意が必要です。

保育園や幼稚園に、手足口病に感染したことのない子供が多ければ、感染した子供の多くが発病します。手足口病には有効なワクチンが開発されていないことから、病気になった子供は保育園や幼稚園を休ませるか、ほかの子供と離す必要があります。自宅で看病してください。

どのような症状が出ますか?

手足口病の症状ですが、ウイルスに感染してから3日~5日を経て、口の中や手のひら、足などに2mmから3mm程度のプツプツとした水疱のような発疹が現れます。
そのとき、発熱もみられますが、手足口病の場合はたいして熱は上がらず、ほかの病気のように高熱が続くようなこともほとんどありません。

多くの子供は、手足口病のウイルスに感染してから数日で治ります。しかし、まれに髄膜炎や脳炎、心筋炎、神経原性肺水腫、急性弛緩性麻痺などの合併症が出ることがあるので注意が必要です。
また、手足口病の典型的な症状がみられないからといって放置しておくと、重症化することもあります。たかが子供の夏風邪と、この病気を軽視しない方がよいでしょう。

病気に感染しないために

手足口病は夏風邪のような病気であり、軽症で治る子供が多いことから、特別な治療方法などはありません。症状や経過をみて、そのときの症状に応じた治療をすることになります。

しかしまれに、髄膜炎や脳炎などの合併症が起こることもありますから、高熱が出たり、発熱が数日続いた場合や、嘔吐したり頭痛を訴えたり、呼吸が速く息苦しそうな様子がみられる場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

また、手足口病が治った後でも、便などからウイルスが排泄されることがあります。手足口病の感染を予防するには、手をしっかり洗うことと、排泄物の処理を適切にすることです。
特に、保育園や幼稚園などでは、集団感染を防ぐために、職員や子供達がしっかり手洗いすることが大切です。赤ちゃんのオムツを交換するときには、排泄物を適切に処理し、よく手を洗ってください。

関連するまとめ

ふうしんについて

ふうしんは、ふうしんウイルスによってかかる急性の感染症です。ふうしんウイルスは、空気感染、飛沫感染、接触感染…

マイマム編集部 / 2275 view

ちゃんと気にしてる?女性だからこそ気をつけたい病気とは

女性には世代によって特に気をつけたい病気が存在します。 これまで健康だったから、まだ若いから大丈夫、なんて…

マイマム編集部 / 3273 view

子どもの片頭痛が増えている?その原因とは...。

普段から片頭痛に悩まされている人はたくさんいると思います。特に秋のこの時期に片頭痛の症状を訴える女性が多いよ…

マイマム編集部 / 4128 view

インフルエンザにかかった時の症状

原因も症状も、インフルエンザと風邪ははっきりと違います。 風邪の場合は、急性の呼吸器の炎症で、鼻水、のどの痛…

マイマム編集部 / 3827 view

いよいよ花粉症の季節到来!つらい季節をこのグッズで楽しく乗り切ろう♪

毎日テレビで花粉情報を目にするようになりましたね。 まだまだ花粉の飛散は少ないけれど、 症状が出始めたら、多…

マイマム編集部 / 2674 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード