規則正しい生活リズムにしよう

1.朝、太陽の光を浴びよう!

目覚めたときに太陽の光を浴びると、1日を始めるための「スイッチ」が入るよ。朝ごはんもきちんと食べてリズムを整えよう。

2.昼間はたくさん活動しよう!

運動やあそびで体を動かしたり、友だちや家族とたくさん話したり笑ったりしよう。そうすると、夜はぐっすりと眠れるよ。

3.夜は早めに寝よう!

夜ふかしすると毎日のリズムをみだして、元気な成長を邪魔してしまうよ。8~10時までにはまっくらな部屋で寝るようにしよう。

関連するまとめ

つらい目のかゆみ、鼻水、鼻づまり、…今年もきました花粉症シーズン!今からでも遅くない…

最近暖かい日が多くなってきましたね。 春まであともう少し...♪ でも、春が近づくと一緒にやってくるのが花…

マイマム編集部 / 1913 view

12月13日の「ビタミンの日」に考えるインフルエンザ対策

急に寒くなった今日この頃ですが、今日12月13日は「ビタミンの日」ということで、風邪やインフルエンザ予防のた…

ウィルスに負けるなP / 2639 view

負けないアクションーその1 からだをまもる

ウイルス感染は、手についたウイルスが口や鼻から入ってしまったり、感染者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い…

ウィルスに負けるなP / 8213 view

三食欠かさないで、食べ物のバランスも考える

ウイルスから身体を守るためには、栄養バランスが大切になります。この栄養バランスは、サプリメントで整えるという…

マイマム編集部 / 2438 view

調理いらず!これを食べてインフルエンザ予防

インフルエンザがいよいよ猛威を振るってきましたね。娘の学校でも数人インフルエンザ感染者が出てきたようです。 …

piyoママ / 2358 view

関連するキーワード

ウィルスに負けるなP

秋冬になると毎年流行する、インフルエンザやノロウイルス。
ウイルス感染による子どもやその家族への影響は、社会的にも深刻な問題となっています。
本プロジェクトでは、ウイルス感染する子どもたちを減らし、1校、1学級でも多く学級閉鎖を減らすことを目指して、公益団体と民間企業が一体となり様々な啓発活動を行います。
3つの推奨アクションで、ウイルスに負けない社会を作っていきましょう。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード