クロスフィットとは

クロスフィットとは2000年にアメリカのカリフォルニアで生まれたトレーニング方法の一つで、軍や警察のトレーニングに取り入れられたことで話題になりました。

クロスフィットでは、一つの運動を続けて行うのではなく、10種類の運動を強めの強度で短い時間ずつ行います。

世界中にクロスフィットを体験できるジム(クロスフィットでは「ボックス」と呼びます)があり、日本だけでなく世界中で注目されているトレーニング方法です。

クロスフィットトレーニングの流れ

気になるけど実際何をするの?という方向けに、クロスフィットトレーニングの流れをご紹介します。

クロスフィットでは運動に必要な能力を10種類に分類して鍛えていきます。

1.心肺機能の持続力

2.スタミナ

3.筋力

4.柔軟性

5.パワー

6.スピード

7.コーディネーション

8.俊敏性

9.バランス

10.正確性

これらの能力を鍛えるために、具体的には、鉄棒、登り縄、吊り輪、フリーウェイト、ケトルベル、ローイングマシーン、縄跳びなどの運動を短時間ずつ行うのが一般的です。

1回のトレーニングは60分で、その時間の中で様々な種類の運動をしていきます。

まずは基礎となる柔軟体操やランニング、そのあと鉄棒などの器械体操、さらにバーベルを使ったトレーニング・・・と、10分〜15分ごとに徐々に運動の強度を増しながらトレーニングを進めます。

クロスフィットの魅力

では、なぜいまこんなにクロスフィットが注目されているのか、改めてその魅力を考えてみましょう。

クロスフィットで行う運動は日常生活に役立つ筋力を鍛えるように構成されているので、いかにも「ジムで鍛えました!」という体型にならず、しなやかで美しい筋肉を鍛えることができます。

またトレーニングに行くたびに違うメニューで運動をするようにプログラムが組まれていて、飽きることなく続けやすいようになっているなど女子にうれしいポイントが満載です。

それだけでなく、トレーニングをグループ単位で行うので連帯感が生まれやすい・毎回体の状態を数値で記録していくので変化を感じやすく、続ける励みになりやすい、というメリットもあります。

話題のクロスフィットトレーニング、体験コースを設けているところも増えているようですので、ぜひ一度体験してみては?

関連するまとめ

まだ取り戻せる!?今からでもやりたい美バストつくり

年齢とともに気になるのがバストのハリ。 子供を産む前はハリのあった胸も、授乳と加齢のせいでドンドンしぼんで…

マイマム編集部 / 3171 view

NYで話題のカーボン美容って知ってる?

バーベキューやキャンプなどアウトドア時の燃料や、消臭剤などで私達の生活の中に重宝されている『炭』。 そんな炭…

Abhasa Spa / 2035 view

今日から『眉育』はじめませんか?

去年は太眉で平行眉が流行っていましたよね!そして今年も太眉のブームはまだ続きそうです。でも、ついつい抜きすぎ…

Abhasa Spa / 2849 view

メイクを落とさずに寝てしまうと・・・顔ダニの餌食になっりがち。お肌の老化を進めていく…

忙しいママ達にとって、この季節「あ・・・しんど!やっと1日終わった」子どもより先に「おやすみzzzzモード♡…

楓(かえで) / 2125 view

WEB限定動画「ハリネズミ教頭のヒトリゴト」公開のお知らせ

サンタのソリを引いたり、おかっぱのカツラをかぶったり… ニキビに詳しい教頭先生は、本物のハリネズミ?! ニキ…

マイマム編集部 / 2069 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード