
6月1日は「牛乳の日」
6月1日は「牛乳の日」です。
今日ご紹介するWEB限定動画「ぼくは牛乳」。なんだか、聞いているだけでほっこりしてしまうオリジナル楽曲が流れます。「ぼくは牛乳」を口ずさみながら、親子で牛乳を飲んでみてはいかがですか?
一般社団法人中央酪農会議(事務所:東京都千代田区 会長:奥野 長衛)は、“牛乳が日本を元気にする”をスローガンに「MILK JAPAN」運動を実施。6月1日(水)の「牛乳の日」に、WEB限定動画『ぼくは牛乳』を公開しました。
WEB限定動画「ぼくは牛乳」の内容
「MILK JAPAN」の人気キャラクターである「ミルコップ」の初のCGアニメーション。牛乳が入ったコップの妖精ミルコップが繰り広げる、牛乳が食卓に届くまでの感動3DCGミュージックビデオ。
牛乳が酪農家や生産者団体、乳業メーカーなど多くの人達の様々な思いの詰まったあたたかい飲み物であるという、牛乳を生産する酪農業の価値を多くの人に感じてもらう為に制作されました。
WEB限定動画のみどころ
動画に出てくる可愛らしいキャラクターをデザインしたのは、JT広告『大人たばこ養成講座』をはじめ、『R25』の表紙キャラクターなど、広告やブックデザインなどで活躍中の寄藤文平さん。また、動画の歌は、昨年結成20周年を迎えた人気3ピースバンド、クラムボンのボーカルを務める原田郁子さんを起用!ここでしか聞けないオリジナル楽曲を採用しています。
「MILK JAPAN」について
「牛乳が日本を元気にする。」
私たち大人が牛乳によって大きくなったように、
子どもたちにも牛乳を飲んですくすくと育ってほしい。
子どもを元気に。日本を元気に。未来を元気に。
全国の酪農家やお母さんたちの思いを一つに束ね、つくられたチーム。
それが、MILK JAPAN。
親子で楽しめるWEBサイトやイベント、牧場訪問などで、
牛乳の新しい楽しみ方を提案しています。
さまざまなMILK JAPANの活動を通じて、これからも、牛乳が日本を元気にしていきます。
出典:MILK JAPAN(ミルクジャパン)
WEB動画『ぼくは牛乳』
幼い男の子が机の中心に置いてある牛乳の入ったコップを取ろうと手を伸ばします。しかし、背丈が足りないのでなかなかコップに手が届きません。すると机が傾き、コップが倒れ、牛乳がこぼれてしまいます。それを見た男の子はその場から逃げてしまいます。こぼれた牛乳は部屋に取り残されると、ひとりでにコップが動き出し、コップの妖精ミルコップが登場します。
そして、牛乳が男の子の元へたどり着くまでの逆戻りの旅が始まります。家に着くまでに犬に吠えられたり、スーパーでたくさんの牛乳が並んだ中から購入されたり…見た目がいかついトラックの運転手に運ばれ、ミルク工場へ着き、牛乳パックにパッキングされていきます。ミルクローリーと呼ばれるミルク専用輸送車によって生乳は運ばれ、生乳を保存・管理しているクーラーステーションにたどり着きます。
そしてようやく牛乳の生まれ故郷、牧場へ。牧場では牛が酪農家によって愛情いっぱい育てられている様子。多くの優しい人たちに育ててもらった牛乳は筋肉モリモリなミルコップへと変身し、また男の子の部屋へ戻ります。部屋へ戻ってきた男の子は、机の上のコップを見ると、今度はコップに手が届くように足台を持ってきます。そして一気に牛乳を飲み干し、後から部屋に入ってきたお母さんに褒められます。そんな様子を見たミルコップはどこか得意げな様子です。
※生乳=牛から搾ったままのミルク。工場で加熱殺菌されて牛乳になります。
MILK JAPAN 「ぼくは牛乳」 - YouTube
出典:YouTube
キャラクター紹介
関連するまとめ

これまでにない果汁感!衝撃の新ポッキー「ポッキー スクイーズ」が誕生!
衝撃のポッキーが誕生!その名は「ポッキースクイーズ」。これまでにない果汁感ポッキーはチョコレート部分だけでは…
マイマム編集部 / 1933 view

anan監修 新モテテク「接近15cmテク」♡中村アンが本気のモテテクを伝授!
すれ違いざまにふっと香る匂いって印象的ですよね♪最近の柔軟剤は、香りも香水ほど強くないけれど、女性を魅力的に…
マイマム編集部 / 5727 view

北斗の拳のキャラになれるアプリにハマる人続出!「北斗の宴(えん) by The MA…
サントリー「ザ・モルツ」で楽しめる顔写真をアプリにアップするだけで北斗の拳のキャラになり、さらにオリジナルス…
マイマム編集部 / 3477 view

あの養命酒がpapabubbleとコラボ!「養命酒って、どんな味プレゼントキャンペー…
養命酒という名前は日本人なら誰でも聞いたことがあると思いますが、実際に飲んだことがある人はいますか?身体にい…
マイマム編集部 / 2629 view

新年会幹事様必見!新年会が楽しく盛り上がるための必要条件とは?
今年もこれから会社の新年会などが多くなってくると思いますが、ネオマーケティングさんが誰もが納得の“忘年会・新…
マイマム編集部 / 2439 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集

夫婦喧嘩で妻に言ってはいけない禁句10選
榎本正義 / 5656 view

男が奥さんから言われて傷つく言葉
榎本正義 / 6209 view

夜の夫婦生活のリズムについて
榎本正義 / 17564 view