すぐ出来る!目の疲れに効く3つの方法
出典: アバサアカデミー
目だけだから大丈夫。なんて軽く考えていてはダメですよ!
中には、頭痛や肩こりなどにまで影響が出てくる場合もあります。
疲れた目を癒す方法
①目のストレッチ
1.)目をギューっと閉じてパット目を開けます(数回)。その後、目を上下・左右に動かし、最後は円を描くように目をくるっと回しましょう。
こうする事によって、目の周りの筋肉がほぐれ、血行が良くなります。
2.)目から30cmくらいの手前の目標物をまず見ます。その後、遠くの目標物を見ます。この動作を数回繰り返します。
このストレッチも目の筋肉を緩和してくれます。
②目のツボを押そう
晴明(せいめい):目の内側にある鼻の付け根
太陽(たいよう):目の横こめかみのくぼんだところ
承泣(しょうきゅう):目の真ん中下
それぞれのツボを3秒~5秒グーっと押して離しましょう。
目の周りのツボを押す事で、目だけでなく首や肩もスッキリします。疲れた時だけでなく、集中力がなくなった時も効果的です。
③目を温める(冷ます)
ショボショボした疲れ目は、温めてあげましょう。目が血行不良になっています。
市販のホットアイマスクや、蒸しタオルなどで目元を温めてあげましょう。血行が良くなります。
逆に充血している疲れ目は、冷やしてあげましょう。充血は目が炎症を起こしている合図。
氷水で冷やしたタオルを目元に置きましょう。
氷水がない時には、水に濡らしたタオルを事前に冷蔵庫の中で冷やしておきましょう。
関連するまとめ
hadakara「#流されない度診断」開始のお知らせ
あなたの「流されない度」を今すぐチェック! Twitter「#流されない度診断」開始 アパレル店員の「それ、…
マイマム編集部 / 2199 view
世界の面白ろマッサージ『カタツムリフェイシャル』
私達が生まれるはるか昔から、女性達は『美』を追い求めてきました。その探求心から、世界にはあっと驚くマッサージ…
Abhasa Spa / 4486 view
美肌、ダイエット、花粉症にも?元祖”スーパーフルーツ”「プルーン」の秘密とは?!
プルーンの知られざる魅力が浮き彫りに? プルーンは手軽でおいしく、忙しいライフスタイルにも取り入れやすいこと…
マイマム編集部 / 2514 view
メイクを落とさずに寝てしまうと・・・顔ダニの餌食になっりがち。お肌の老化を進めていく…
忙しいママ達にとって、この季節「あ・・・しんど!やっと1日終わった」子どもより先に「おやすみzzzzモード♡…
楓(かえで) / 2167 view
アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策
インフルエンザの治療薬にはどのようなものがあるか
マイマム編集部 / 3797 view
タミフル服用後の異常行動について
マイマム編集部 / 4568 view
薬剤耐性インフルエンザウイルスとは
マイマム編集部 / 4184 view



