疲れた目を癒す方法

①目のストレッチ

1.)目をギューっと閉じてパット目を開けます(数回)。その後、目を上下・左右に動かし、最後は円を描くように目をくるっと回しましょう。

こうする事によって、目の周りの筋肉がほぐれ、血行が良くなります。



2.)目から30cmくらいの手前の目標物をまず見ます。その後、遠くの目標物を見ます。この動作を数回繰り返します。

このストレッチも目の筋肉を緩和してくれます。

②目のツボを押そう

晴明(せいめい):目の内側にある鼻の付け根
太陽(たいよう):目の横こめかみのくぼんだところ
承泣(しょうきゅう):目の真ん中下


それぞれのツボを3秒~5秒グーっと押して離しましょう。

目の周りのツボを押す事で、目だけでなく首や肩もスッキリします。疲れた時だけでなく、集中力がなくなった時も効果的です。

③目を温める(冷ます)

ショボショボした疲れ目は、温めてあげましょう。目が血行不良になっています。

市販のホットアイマスクや、蒸しタオルなどで目元を温めてあげましょう。血行が良くなります。



逆に充血している疲れ目は、冷やしてあげましょう。充血は目が炎症を起こしている合図。

氷水で冷やしたタオルを目元に置きましょう。

氷水がない時には、水に濡らしたタオルを事前に冷蔵庫の中で冷やしておきましょう。

関連するまとめ

美人モテ子の辞書にはない!腰回りの『はみ肉』を撃退させる3つの方法!

暖かくなってきて少しずつ薄着になってくるこの季節。 今まで服で隠してきたはみ肉大丈夫ですか!? せっかく…

Abhasa Spa / 2179 view

モアコンタクトWEB動画『EYE Wanna be,』公開のお知らせ

あなたはいくら…? 女性のデートコストを可視化! 女性共感、男性必見の動画公開! コスメ、ネイル、カラコン、…

マイマム編集部 / 2076 view

気づいてる?足組みが及ぼす悪影響

突然ですが、あなたは椅子に座っている時足を組んでいませんか? 足を組んでいる方が楽だから。足を組んでいると綺…

Abhasa Spa / 2471 view

美肌伝説 パラオで至極の美白泥パック

皆さん、『ホワイトクレイパック』って知っていますか? その名の通り、『白い泥のパック』です。世界一美しい海と…

Abhasa Spa / 3296 view

美脚&ヒップラインの為のボディメイクQ&A

美脚&ヒップラインの為のボディメイクQ&Aをまとめてみました。

マイマム編集部 / 1069 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード