
思わず二度見させちゃう♥魅惑の足首の作り方
女性は身体の3つの首を出すと綺麗に見える、という事をご存知でしょうか??
3つの首とは『首・手首・足首』の事を指します。
その中でも今日は『足首』に注目したいと思います。
寒い季節になるとタイツやブーツを履くから見えなくなるし大丈夫~と油断しているあなた‼
男性は綺麗な脚の女性が大好きなんですよ‼ 見てますよ‼
そこで今日はみんなが憧れるキュっと引き締まった足首の作り方をご紹介します
そもそも何で足首は太くなるの??
元々骨太だから?遺伝だから?いいえ、違います‼
ずばり「むくみ」が原因です。更に、足首は筋肉や関節を使わないとどんどん太くなってしまうパーツなのです。
そして、こんな人は知らない間に足首を太くしてしまっているかも!?
デスクワークや立ち仕事が多い人(リンパや血流の流れが悪くなり重力の関係で足に溜まって、むくみの原因に。)
冷え症の人(血行が悪くなり、老廃物が溜まりむくみの原因に。)
靴のかかとがすり減っている人(足首の関節を使っていない事が原因。)
運動不足の人(普段歩く事が少ない人は、筋肉が衰えています。)
では、モデルさんのようなキュっと引き締まった足首を手に入れる為にはどうすればいいの??
①たくさん歩こう!
まずは歩く事を習慣づけましょう。ただ、意識しないと意味がありません。姿勢を正しく、かかとから足を地面つけるという事を心がけましょう。
たまの休日に散歩なんかしてみるのも気分もリフレッシュされてお勧めです♪
普段お仕事で忙しい人、時間がないよっ!という方も「歩く」という事を頭の片隅に置いておいてください。まずは意識する事が大事。
②足首ストレッチをしよう!
仕事でデスクワークの人に必見! 座ったままでもできちゃうストレッチがあります。
『足首くるくるストレッチ』
片方の足を反対の膝の上にのせます。そのまま上げた方の足首をクルクルと時計回り・反時計回りにそれぞれ10回ずつ回します。左右両方やりましょう。
立ち仕事の人にも簡単に出来ちゃうストレッチがあります。
『足首上げ下げストレッチ』
その名の通り、立っている状態のままつま先立ちをするようにかかとを上げ、そして元の位置に戻します。足首の筋肉を意識しながら、なるべくゆっくり動かす事がポイント!
③足首マッサージをしよう!
1日が終わってお風呂に入った後、寝る前に少しマッサージをしましょう。
まずはボディーローションで保湿。そしてすべりが良くなったところで、手をグーにして、足の甲を指から足首に向かってなであげます。その後、キュっと引き締めたい足首の裏も、グーの手のまま下から上へ引き上げるようにマッサージします。最後に手のひら全体で、足首からふくらはぎに向かって引きあげます。
いかがですか?
意外と普段の生活の中でできちゃう事ばかりですよね!
でも美脚は1日にして成らず。冬の今から初めて来年の春夏にはみんなの視線を釘づけにしちゃいましょう!
関連するまとめ

モアコンタクトWEB動画『EYE Wanna be,』公開のお知らせ
あなたはいくら…? 女性のデートコストを可視化! 女性共感、男性必見の動画公開! コスメ、ネイル、カラコン、…
マイマム編集部 / 1977 view

ママ♡(唇の乾燥対策)していますか?ママは、笑顔でいてほしい・そしてお洒落でいつまで…
唇の乾燥から・・・ 唇のガサガサな印象は 鏡で自分を見て違和感かんじる時ってありませんか?
楓(かえで) / 2277 view

世界の面白ろマッサージ『カタツムリフェイシャル』
私達が生まれるはるか昔から、女性達は『美』を追い求めてきました。その探求心から、世界にはあっと驚くマッサージ…
Abhasa Spa / 4388 view

メイクを落とさずに寝てしまうと・・・顔ダニの餌食になっりがち。お肌の老化を進めていく…
忙しいママ達にとって、この季節「あ・・・しんど!やっと1日終わった」子どもより先に「おやすみzzzzモード♡…
楓(かえで) / 2040 view

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8313 view

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2838 view