今年の立春は、観測史上最も暖か!?立春について掘り下げてみよう!
昨日節分(2月3日)を終えて、2月4日の今日は立春ですね。
大寒から立春までは一年の間で最も寒い季節と言われますが、今日は暖かで、観測史上最も暖かな立春であるとニュースでも話題になっていました。
立春は、「冬が終わって春が来ますよ」という意味であり、昔は春の始まりを告げる立春は、新年として考えられていました。
「春を告げる」立春について、少し掘り下げてみましょう~。
昨日節分(2月3日)を終えて、2月4日の今日は立春ですね。
大寒から立春までは一年の間で最も寒い季節と言われますが、今日は暖かで、観測史上最も暖かな立春であるとニュースでも話題になっていました。
立春は、「冬が終わって春が来ますよ」という意味であり、昔は春の始まりを告げる立春は、新年として考えられていました。
「春を告げる」立春について、少し掘り下げてみましょう~。
立春の時期は?
立春の時期は、「2月の始めから、次の節気である『雨水』がやってくる前日の2月中旬過ぎまでの期間です。
立春になる日は、毎年変わってきますが、日本では大体2月3日~5日頃であり、近年の立春はこのようになっています。
・2019年…2月4日
・2020年…2月4日
・2021年…2月3日
立春と節分
立春は、二十四節気の1番最初にやってきますし、旧暦の元旦もこの時期になので、立春が旧元日、節分が大晦日になるかと思われますが、厳密には違うようです。
元々の立春の意味は、「年の始まり」ではなくて、「春の始まり」を告げるものであり、その年の始まりの日を指し示すものではないからです。
しかし、昔から立春と元日を同じように扱っている地域もあり、節分を大晦日で立春を元旦と認識している地域もあります。
立春の時期にあるイベント
・建国記念日→毎年2月11日。日本国の建国を祝う、国民の祝日。
・バレンタインデー→毎年2月14日に行われて、恋人や好きな人、お世話になっている親しい人等にチョコレート等を贈るイベントです。
梅が咲き始める時期
早咲きの梅は1月から咲き始めますが、2月は梅が咲き始める時期です。
全国各地に梅の名所はありますし、梅祭りが開催される地域もあります。
出典:梅まつり・梅の名所-全国の梅まつり・観梅イベント一覧|ウォーカープラス
ひな祭りの準備
ひな祭りのひな人形を飾る時期は、立春の次の時期である「雨水」なので、立春は、ひな人形やひな祭りの準備を行う時期です。
この時期は、ひな人形を購入する人が多いですし、ひな祭りを家族や親戚、友達を呼んで行う予定があれば、立春の時期に準備を行う家庭が多いでしょう。
春に向けての準備
立春は、春に向けての準備をするのに良い時期です。
・子供の入園や入学に向けて準備する。
・自宅の部屋等の春向けの模様替えを考えたり行う。
・春から新しく何かを始める為の情報収集を行う。
など、春とともに何かスタートしたいことはたくさんありますよね。
立春は、4月まで、2ヶ月ほどあるので、準備を始めるにはちょうどいいと思います。
立春の表現
・春一番→立春から春分の日の間に初めて吹く、強い南風のこと(北日本と沖縄を除く )。
・寒の戻り→春一番の風が吹くと、その日は気温が上昇しますが、その翌日は寒さが戻ること。
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集
初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 8995 view
初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9717 view
初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9000 view