あの「平成KIZOKU」が再び登場!「子どもいと育て易し。」と京都の子育て事情を歌とダンスで伝えます♪
前回、京都の「今」を伝えた平安時代からタイムスリップしてきた三兄弟「平成KIZOKU」。あのパリピな兄弟が、今回は京都の子どもを巻き込んで踊り狂います。京都の魅力をさらに発見して踊る「平成KIZOKU」に今後も注目です!
京都市は、広報動画「平成KIZOKU」を、10月31日より公開しました。10月24日に公開した第1弾「京都に住んで良かった編」に続く京都市のPR動画シリーズ第2弾となっており、10月17日公開のティザー映像「伊藤若冲生誕300年記念事業」・第1弾に引き続き謎のダンスユニット「平成KIZOKU」が出演。今回の動画では、京都市の子育てのしやすさを、謎の歌と舞を通じてアピールします。
【京都市公式】 平成KIZOKU 「保育が充実」 編 - YouTube
出典:YouTube
今回の動画では、少しシュールな楽曲に合わせ、京都市内の園児と、「平成KIZOKU」が確かなダンスの腕を見せながら、京都市の子育てのしやすさをアピールする内容となっています。動画の最後には「京都市は3年連続待機児童ゼロ」とテロップが映し出される内容となっています。
テロップにもあった通り、京都市は3年連続で保育所などの保育施設に預けられない児童、いわゆる「待機児童」が0(4月1日時点)となっており、市独自で保育士の配置を国より手厚くしているなど、非常に子育てしやすい環境が維持され続けています。また子育てがしやすい社会の実現に向けて、企業への支援も行っています。安心して子育てできる環境整備のために、各方面で尽力している京都市で、すくすくと育っている子どもたちの様子は、のびのびと披露されるダンスにも現れています。
今回の動画は、京都市の動画シリーズの第2弾。2017年3月までの間に、合計14本の動画を配信していく予定です。今回の動画は「子育てしやすい」という京都の魅力が、コミカルかつキャッチーに表現された動画です。今後も、様々な魅力を持つ「京都」の一面を堪能できる動画をお届けしていきます。
一度聞いたら耳から離れない!?京都で子育てしたくなる動画が公開
動画は、何故か園児服を身にまとった「平成KIZOKU」リーダー・麻主麻呂(ましゅまろ)の様子からスタート。歌舞伎風の「ヨーッ」という掛け声が入り乱れる中、「待機してない」という声と共に、キレのあるダンスを踊り始めます。
よく見ると奥の方には他の平成KIZOKUメンバーの姿が。「待機してない」と繰り返した後に、「保育園が~充実~」と手を波のように動かすダンスを見せます。園児たちも見よう見まねで、しかし楽しそうに踊っているように見えます。「しかも保育士充実~」と歌は続いていき、「みんな楽しく踊ってる~」という歌詞の場面で、突然”京都市は3年連続待機児童ゼロ”というテロップが。最後にもう一声、「みんな仲良く通ってる~」という歌詞と、“子どもいと育て易し。”という、風流なテロップと共に動画は終了。
動画の撮影は、京都市伏見区の「あけぼのこども園」のご協力をいただき行いました。同園は、「体験こそ無言の教育」を保育の柱としており、今回の動画の出演も快諾いただきました。運動会の練習の合間に、数日前から踊りの練習に取り組んでくれました。メイキング動画でも紹介していますが、麻主麻呂にも堂々と練習の成果を披露しています。
わずか30秒程度の短い動画ですが、繰り返し見聞きしているうちに、京都市が子育てするのに非常に良い環境だということが刷り込まれてしまう、なんとも不思議な動画となっています。
本編と共に、メイキング動画も公開。麻主麻呂が園児たちと撮影前の一時を過ごす、ほのぼのとしたシーンがご覧いただけます。「ダンスを作った先生」と紹介を受け、突然現れた麻主麻呂との、心あたたまるやりとりを見ることができます。
「平成KIZOKU」とは
素性すら謎の3人衆、「平成KIZOKU」。そんな彼らのプロフィールは、下記の通り。設定を踏まえて改めて動画を見てみると、キャラ設定とリンクする彼らの動きもあり、より一層動画を楽しめるかもしれません。
麻主麻呂(ましゅまろ)
平成KIZOKUのリーダー。メンバー唯一の既婚者。
奥さんに「あんた!いつまでも平安気分やったらあかんで!平成なんやから働かな!」と言われるが、本人はまったく意に介さない。平成KIZOKUの活動に全てを捧げている。
パリピであり、スイーツ大好き。BBQのときは、焼きマシュマロがかかせない。座右の銘は、「和をもって貴しとなす」。
麻呂八華(まろやか)
平成KIZOKUいちのイケメン。女の子が三度のメシより好き。
一度に八人の女性を好きになることも。自分が八人いたらいいのになあと常に嘆いている。
名前とは裏腹に激情家で、キレやすいのがたまにキズ。偏食でカルシウムが足りてない。でもその分、人情に熱く、自治会活動に積極的に参加している。
麻倶呂(まぐろ)
平成KIZOKUのオシャレ番長。京都に息づく生活文化はもちろん、ポップカルチャーも大好き。
明るい性格でムードメーカーだが、すぐ調子に乗って、よくトラブルを引き起こす。グルメでもあり、中央卸売市場のマグロが一番の好物。
口癖は「それ、中トロより旨いわけ?」密かにマグロ漁師に憧れている。(メンバーにも内緒)
関連するまとめ
あのがぶ飲みが大胆すぎるパッケージリニューアル!
おなじみの「がぶ飲み」シリーズが大胆にパッケージをリニューアルして登場!人気漫画家 栗原正尚(「神アプリ」・…
マイマム編集部 / 2453 view
鹿児島県から、鹿児島ファンへ贈るビデオレター Beauty of Life,Kago…
鹿児島を愛する人たちが見たら思わず飛行機を予約してしまうような、鹿児島人の心の景色といわれる「桜島」をテーマ…
マイマム編集部 / 2228 view
スーパー人気YouTuber「ヒカキン」の新居は6LLDDKK!?憧れのマンション2…
メインチャンネル登録者数が700万人突破のスーパー人気YouTuber「ヒカキン」さんが、「理想の住宅に空き…
マイマム編集部 / 1659 view
2016年7月10日はいよいよ選挙 18歳以上のあなたの初体験!
2016年6月19日から選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられ、18歳のあなたにも…
マイマム編集部 / 4333 view
小学生のあるあるネタが満載な動画!「特別な小学生」と「プラズマ乳酸菌」の意外な共通点…
小学生の頃、クラスに1人はいた!と思わず叫んでしまうような特徴を持った子供たち。そんな子供たちをまとめた動画…
マイマム編集部 / 2149 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策
抗インフルエンザウイルス薬に耐性化したウイルスの国内流行状況は?
マイマム編集部 / 3845 view
働くお母さんが特に気をつけたい、感染症予防策
タネちゃん。 / 3625 view
インフルエンザ、子供のワクチン接種について
マイマム編集部 / 4064 view