まずはしっかりタオルドライ

ドライヤーをかける前に、まずはしっかりタオルで乾かしましょう。

この時注意したいのが、タオルの摩擦で髪が傷んでしまうこと。

こすったりせずに、髪をタオルで挟んで押さえ、しっかり水分を取りましょう。

これでドライヤーをかける時間を短縮することができます。

ブロッキングして根元からしっかり乾かす

しっかりタオルドライができたらドライヤーをかけましょう。

・アウトバストリートメントなどで髪をドライヤーの熱から守ってあげること

・髪をいくつかにブロッキングして少しずつ乾かしていくこと

がポイントです。

熱を利用して髪に浸透するタイプのトリートメントはドライヤー使用前に最適。

また髪をブロッキングすることで根元からしっかり乾かすことができるうえ、時間短縮にもつながります。

冷風でツヤ感アップ

髪がしっかり乾いたら、最後にドライヤーの冷風を上から下にあてていきます。

これがツヤ髪キープの大きなポイントです。

髪の成分は熱で柔らかくなり、冷えるときに型を固定する性質があるので、ここでブローした状態が固定されることになります。

ドライヤーの熱風をあてながらパーマを出したり、ストレートにブローしたら、最後に冷風をあてて固定することを忘れないでください。

また上から下にあてることでキューティクルが流れに沿ってキレイに引き締まるので、ツヤのある美しい髪に仕上がります。

ドライヤーの技術に頼ってみる

普段使っているドライヤーを見直してみるのも、おすすめしたいところです。

十分な風量・風圧がある業務用のドライヤーは、少し値段が高くても使ってみる価値アリです。

一度使うと市販されているドライヤーが使いたくなくなるほど短い時間で乾くうえ、仕上がりもキレイです。

プロが使っている道具を買ってみるのも、サロン帰りのようなツヤ髪を手に入れるための一つのポイントかもしれません。

関連するまとめ

メイクを落とさずに寝てしまうと・・・顔ダニの餌食になっりがち。お肌の老化を進めていく…

忙しいママ達にとって、この季節「あ・・・しんど!やっと1日終わった」子どもより先に「おやすみzzzzモード♡…

楓(かえで) / 2167 view

お疲れ様です。今夜もいい泡を。「Bouncia(バウンシア)」 リニューアルのお知ら…

お疲れ様です。今夜もいい泡を。 牛乳石鹼『バウンシア』ボディソープが『ヤすらぐバウンシアの泡』に! バウン…

マイマム編集部 / 1400 view

女性の美容・健康にも効果抜群!「黒にんにく卵黄」のサプリが人気

サプリでも手軽に摂れる「黒にんにく卵黄」の美容・健康効果に注目が集まっています。 日々疲れがちな女性にこそお…

ayaya0907 / 3248 view

セラピストの心構えとしてのマッサージの準備〜トリートメントルーム編②〜

前回に引き続き、セラピストの心構えとしてのマッサージの準備〜トリートメントルーム編②〜です。 マッサージに適…

Abhasa Spa / 2129 view

乾燥の強い味方!機内でもこれさえあればもう安心♪

暑い夏が終わり、そろそろ乾燥が気になる季節になってきましたね。肌の状態を左右する一番の要因が水分。皮膚の表面…

Abhasa Spa / 1911 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード