愛情を感じれば色々なことにチャレンジできる

子どもは親の愛情を感じられると、そこから自己肯定感を覚え、様々なことにチャレンジすることができます。

また、他人との人間関係も上手に作ることができるようになります。

つまり、子どもの育ちの全てにおいて、親の愛情がベースになってくるのです。ですから親は、きちんと子どもに愛情を伝えなくてはなりません。

ついやりがちなNG行動3つ

子どもと遊びながらスマホをチェックしている

家で子どもと一緒にいるときに、やたらとスマホをチェックしていませんか?

例えば携帯片手に子どもと遊んでいたり、話をしていたりすると、子どもは“自分に注意が向けられていないこと”を敏感に感じます。

特に子どもと一緒にいる時は、家でもできるだけスマホを見るのはやめましょう。

食事中にTVをつけている

家族で囲んだ食卓でTVを見ながら食事をしている、なんてことはないでしょうか?

家族での食事はコミュニケーションを取るための大事な機会です。

もちろん無理に会話をする必要はありません。

何気ない普段の会話でいいのです。子どもは毎日のこうした機会から、自然と親の愛情を受け止めていくものです。

食事中のTVは消して、家族の会話を楽しんでください。

目を見て話していない

子どもと会話する時、きちんと目を見て話しているでしょうか?

子どもが大きくなってくると、逆に親とは目も合わせず、顔も見ない、なんてことも増えてくるでしょう。

でも、親がそれをしてはいけません。

子どもの顔を見て、目を合わせて話をしましょう。

子どもはそれによって、親にとって自分の存在が大切である、ということを自然と感じ取るでしょう。つまり愛情を感じるのです。

どうでしたか?

正直、我が家では2つも当てはまってしまいました。。

確かにスマホやテレビに夢中になって、子供の話は上の空・・・

なんてことも。。。

特に普段仕事で子どもといる時間が取れないお父さんは、子供といるときは、しっかりと向き合ってあげることが大切ですね。

関連するまとめ

ママだって笑顔でいられない時がある!子育てのテンションが上がらない時

出産後に毎日続く赤ちゃんのお世話。 だんだんと疲れて笑顔でいられなくなったり、無理をしてテンションを上げて…

マイマム編集部 / 944 view

実はすごく意味がある行動だった!無理に止めてはいけない子供の行動3つ

子どもと一緒に生活していると、この行動はやめさせたほうが良いかなぁと思うことがあると思います。もちろん、しつ…

BIGパパ / 2356 view

発達段階に応じたかかわり方 小学校高学年、中学生編

今回は小学校高学年、思春期入り口からのお話です。 個人差も大きくなってきて、まだまだ子供っぽい小学生男子もい…

臨床心理士 須々木真紀子 / 5561 view

挨拶ができない子どもが増えた?しつけとは何か?

ただ最近は当たり前のことができない子供が増えているとのこと。 それは親のしつけにも問題があるみたいです。

BIGパパ / 2618 view

今話題のベビーマッサージ!ママの手のぬくもりで赤ちゃんとコミュニケーション

妊娠してから自分のお腹の中ですくすくと育った赤ちゃん。生まれた赤ちゃんとの対面はなんとも幸せな瞬間ですよね!…

NATSUKI / 2716 view

関連するキーワード

BIGパパ

はじめまして。三十路の2児の父、BIGパパと申します。
(実は、年内に3児になる予定です。)
B型。趣味は野球。家族や子供のことを面白おかしく書いています。
これから、イクメンパパとして様々な情報を投稿していきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード