• 褒めたり、感謝してるけど、全く育ってない
  • 褒めていたら調子乗ったので、怒ることにした
  • 褒める段階まで行ってない

上手にパパををコントロールしているママたちは、パパを育てるというよりも、「感謝の気持ち」を伝えることを意識しているようです。

諦めてしまったママや、実践したが効果がなかったと嘆くママもいましたが、日頃は何も言われないことでも、時々「ありがとう」という一言をもらうと、嬉しくなったりするので、「感謝を伝える」ことを実践すると、何か変化があるかもしれません。

関連するまとめ

あなたはどのタイミング?夫への愛情が冷めるのはいつから...

フジテレビ系情報バラエティー番組「バイキング」で夫婦に関して面白い情報を公開していたので、ご紹介します。 奥…

piyoママ / 3403 view

旦那さんが子守でやってくれちゃう、実はありがた迷惑なコト。

旦那さんが無意識にやってくれちゃう、私からするとちょっと有難迷惑な子守法。 なんでそんなこと覚えさせちゃう…

タネちゃん。 / 2781 view

いつまでも夫婦なかよく♡1日3分の夫婦円満術

子供に手がかかるので、旦那さんのことは後回し...。大人なんだから自分でやって!なんてことありませんか?確か…

マイマム編集部 / 2584 view

夫がやる気になる魔法の言葉

ママのみなさんは、日頃より家事に子育て、パパという子供の世話までお疲れ様です。 僕自身も手伝おう気持ちはあり…

BIGパパ / 4596 view

旦那さんに上手く家事を手伝ってもらうコツとは?!

あなたの旦那さんは家事に協力的でしょうか? ワーキングママにとって旦那さんの協力は必要不可欠な要素の一つ。 …

タネちゃん。 / 4062 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード