
フォローアップミルクに関する調査結果発表のお知らせ
「フォローアップミルク」に関する調査を実施。離乳食で困ったことや、お子さまに不足しがちだと思う栄養素ランキングも発表
そんなお子さまの離乳食の好き嫌いに対して、上記の調査で「まったくなかった」と回答した人以外全員にどのような対策をとったのかを聞いてみたところ、「好きなものと一緒にあげた」(55.0%)が最も票を集める結果に。
次に「調理の仕方を工夫した」(30.9%)が続き、料理の出し方や調理に一工夫を加え、好き嫌い対策に手間をかけている方が多いことが判明しました。
先ほどの調査で「離乳食では栄養が補いきれないお子さまに飲ませたほうがよい」と「フォローアップミルク」について認識している人が約8割以上いましたが、離乳食の好き嫌いによる栄養の偏りの対策として意識的に「フォローアップミルク」を実際に利用する人は、7.2%と 1 割にも満たない結果が分かりました。
離乳食で困ったことランキング 1 位:献立決め 2 位:用意に手間がかかる 3 位:栄養価への不安
先ほどの調査で、多くのお子さまに離乳食の好き嫌いがあるという事実が判明しましたが、離乳食に関してどんな困った経験があるのでしょうか。
質問した結果、最多は「献立を考えるのが大変」で 55.0%、以降、「用意をするのに手間がかかる」(50.6%)、「栄養価が不足しているような気がする」(38.4%)と続きました。
栄養バランスを考えつつ、大人の料理とも調理方法が異なるお子さま用の離乳食の準備に悩まされる方が多いことが読み取れます。
子育て中にお子さまに不足しがちだと思う栄養素 1 位:鉄 2 位:カルシウム 3 位 DHA
上記の調査では、離乳食で困っていることのひとつに「栄養価が不足しているような気がする」が挙がっていましたが、子育て中の方がお子さまに不足していると感じる栄養素は一体何なのでしょうか。
一番多く票を集めたのが「鉄」で 64.6%。続いて「カルシウム」(57.6%)、「DHA」(40.8%)となりました。
急速に発育する乳幼児期には多量の鉄とカルシウムが必要とされます。平成 24 年度の「国民健康・栄養調査」によると、1~2 歳のお子さまは、鉄・カルシウムが食事摂取基準の推奨量を満たしていないという結果が出ています。
どの栄養素も重要ですが、上位の栄養素は離乳食期のお子さまにとって特に気にして摂りたい栄養素ともいえるでしょう。
「和光堂フォローアップミルク
先ほどの調査で、不足しがちだと感じる栄養素に「鉄」「カルシウム」「DHA」がトップ 3 にランクインしましたが、動きも活発になり体も成長する満 9 か月頃~3 歳頃までのお子さまの栄養サポートに是非お勧めしたいのが、「和光堂フォローアップミルク ぐんぐん」です。
「和光堂フォローアップミルク ぐんぐん」は、離乳食では不足しがちな「カルシウム」をはじめ、牛乳では摂りにくい「鉄」、「DHA」等の栄養をおいしくサポートする粉ミルクです。
また、「和光堂フォローアップミルク ぐんぐん」は水でもサッと溶け使いやすく、離乳食アレンジにも使える為、普段離乳食にお困りの皆さんに是非お勧めしたい商品です。
また、好き嫌いが多いお子さま向けにお料理に混ぜたりなど
もできるので、気軽に栄養を補えます。
大缶と小缶、外出時の携帯や離乳食のアレンジに便利なスティックタイプの 3 種類を展開しています。
<商品概要>
商品名:和光堂フォローアップミルク ぐんぐん
内容量:大缶 830g 小缶 300g スティックパック 14g×10 本
希望小売価格:大缶 オープン価格 小缶 830 円(税抜) スティックパック 520
円(税抜)
販売地域:全国のドラッグストア、赤ちゃん専門店等
出典:和光堂フォローアップミルク ぐんぐん|商品紹介|離乳食、粉ミルク、ベビーフードの和光堂
関連するまとめ

あなたは出した?最近ひそかに流行っている「年賀状断ち」
「あけましておめでとうございます」 新年のご挨拶と相手の1年の幸せを祈って送る、年賀状、という風習。 しかし…
タネちゃん。 / 7430 view

高いところなんてへっちゃら!幼児に増えてる「高所平気症」
僕はこう見えて、高所恐怖症です。ジェットコースターも嫌いですが、それよりも嫌いなのが観覧車です。それは高いと…
BIGパパ / 5556 view

ダスキン×プラレール 60 周年特別コラボ Web 動画「ダス犬 meets プラレ…
プラレール紹介動画でおなじみの YouTuber・鈴川絢子さん出演 ダスキン×プラレール 60 周年特別コラ…
マイマム編集部 / 2672 view

本当は出かけたいのに...育児中/育児経験のあるママ 219 人に聞いた! 約 9…
本当は出かけたいのに...育児中/育児経験のあるママ 219 人に聞いた! 約 9 割の方が頭を悩ませてい…
マイマム編集部 / 1272 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9104 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9838 view

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9095 view