西部ガス株式会社が、動画「火のあるくらし『桧山タミ先生』篇」を公開します。

本動画では、92歳の今でも現役で活躍する料理研究家・桧山タミさんが、家族を思いやってつくる料理の美味しさやエネルギーについて語ります。

「楽しんで作ったのはご馳走」「美味しいものを食べさせてあげたいって思う心が一番」など、料理に家族への愛情を込める桧山さんのポリシーが伝わってきます。

家庭における食の大切さを考えさせられる内容です。

動画「火のあるくらし『桧山タミ先生』篇」について

動画「火のあるくらし『桧山タミ先生』篇」 YouTubeURL

「もー、大変だから、そういう時は、ご馳走じゃなくていいですよ、あるもんで。おにぎりでも作ってやって」

「大変と思うと、ご馳走やないよって」

ゆっくりと鍋を火にかけ、丁寧に茶碗にご飯をよそう姿が印象的です。

「だけんね、楽しんで作ったのはご馳走。私ね、頑張らんでいいよって。その代わり、誰が食べると、誰が学校行くと学校まで美味しくなれ、行くときに美味しくなれ美味しくなれって言ったらちゃんと美味しくなります」

大切なのは豪華な料理を作ることではなく、自分自身が楽しみながら、家族一人一人への愛をこめて丁寧に作ることだと語る桧山さん。

「握ると、やっぱりなんか、違うんですよ。エネルギーが入ってくるのとこないのの差かなってぐらいで。だから、思いって通じるんですよ、必ず」

「だから、料理っていうのには、本当決まりってないんですよ。その日の気候と食べる人によって、変えてあげれば、良いんですよ。いつも家族のことを思ってやる。あ、今日はご主人が疲れとったけど、夕方まで大丈夫かなとか」

「だから、子どものことを思ってたら、子どもって絶対早く帰ってくるんです。お母さーんって言って帰ってくる。作る人の愛情ですか。美味しいものを食べさせてあげたいって思う心が一番、大切やないかなって」

―思いが灯れば、すべてがごちそう。

桧山タミさん プロフィール

92歳で現役で活躍する料理研究家。福岡市中央区で「桧山(ひやま)料理塾」を開き、20~70代の幅広い世代の生徒たちに、「ほんもの」の美味しさを伝えている。2017年には、著書「いのち愛しむ、人生キッチン」を出版。調理のコツや使い心地の良い道具を紹介するとともに、料理を楽しむための助言をまとめている。

関連するまとめ

社内でも賛否両論!?全2話の超問題作… 股間戦士エムズーン!?

股間を守るロボットの、カオスなアニメ公開! ガシャン!コカン!ガシャン!コカン! 「世界の股間は我々が守る!…

マイマム編集部 / 3056 view

二次会の幹事さん必見。結婚式の二次会を盛り上げる、景品の選び方のコツとは?

結婚式の二次会ではよく、新郎新婦とゲストが一緒に参加する、ゲームが行われます。 幹事さんは、そのゲームを盛り…

クラシックダーナ / 1826 view

たまにはママにご褒美を!授乳後に受け取りたい下着のギフト

授乳期間が終わって、なんだかしょんぼりしたバスト。今からでもなんとかしたいママ必見です。

マイマム編集部 / 2455 view

突然の落雷 雷から身を守る方法を知っていますか?

梅雨開けとともに、猛暑と夕立が続いていますね。夕立といえば、怖いのは雷。突然の雷に怯える人も多いと思います。…

マイマム編集部 / 2608 view

「トリプルヨーグルト ドリンクタイプ/トリプルヨーグルト」新発売のお知らせ

生活習慣をケアしたい方、必見! ヨーグルト業界初!「血圧」「血糖値」「中性脂肪」3 つをケア 「トリプルヨ…

マイマム編集部 / 2739 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード