意識調査結果詳細

楽天のママ向けお買い物キュレーションメディア「Mama’s Life」編集長、マママルヤマのコメントと共に、詳しい意識調査の結果をお知らせします。

子どものものがあることで、お部屋の見た目が悪くなると感じたことがあるママは8割以上

◆Mama’s life 編集長 マママルヤマのコメント

おもちゃやおむつ用のゴミ箱などの子ども用品は、見た目が子どもっぽくて、インテリアに影響を及ぼすことが多々ありますよね。

お部屋が乱雑になると、それがママのストレスになることも。

かと言ってしまい込んでいては、必要な時にすぐに使えなくて不便…。

ママのお悩みは尽きません。

おしりふきのパッケージに関して、満足していないことがあるママは約半数。

◆Mama’s life 編集長 マママルヤマのコメント

「好みのデザインがない」、「部屋に合わない」という不満を持つママが多くいました。

お部屋でも、お出かけでも大活躍のおしりふきは、いつでもすぐ手の届くところに置いておきたいから、デザインにもこだわりたいですよね。

ネット通販でおしりふきを購入するママの多くは、段ボールの処理に困っている。

◆Mama’s life 編集長 マママルヤマのコメント

箱でまとめ買いした時に出る段ボールもママのお悩み。つぶして、回収日まで保管して…が、億劫になる気持ち、よ~く分かります!インテリアの邪魔にならない段ボールなら、そのままお部屋に置いたり、空になっても手軽な収納ボックスにもなりますよね。

調査概要

  • 標題 :「リフォーム・インテリア」に関する意識調査
  • 調査主体:楽天ママ割
  • 調査期間:2018年8月29日(水)~31日(金)
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:計400名(未就学の子どもをもつ30代、40代の女性 計400名)
  • 地域:全国
  • 調査機関:楽天インサイト

関連するまとめ

テレビ、ネット、携帯電話、ゲームについて

今や私たちの生活に欠かせないこ様々な機器…。 本当に便利なので、なかった生活が思い出せないくらい今や生活に浸…

臨床心理士 須々木真紀子 / 2608 view

うちの子に何が?ADHD発達障害について

前回は、発達障害の中の代表的なもの、自閉症スペクトラムについて書きましたが、今回はADHDについてお話ししま…

臨床心理士 須々木真紀子 / 3283 view

やってよかった!手軽な子供の「思い出作り」をご紹介

あっという間の1年でもその間には様々なイベントや出来事がある子育て、せっかくなら成長の記録や思い出を手軽に思…

タネちゃん。 / 9355 view

「子供に早く文字を読ませたい」親がしてあげられる3つのこと

我が家では子供たちに無理に何かを覚えさせるということはしていません。 自由に、自然に、といった感じで子育てを…

BIGパパ / 2193 view

わが子に伝えるお金の大切さについて

大人になると、お金に絡んで色々と良いことと悪いことに遭遇します。榎本家では子供のころからお金についての価値観…

榎本正義 / 2420 view

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード