
長生きしたいですか?~「日本人の長生きに対する意識を調査した結果」~
日本人は「100歳まで生きること」に対して、どう思っているのでしょうか…。
日本人の20代~80代の男女600名を対象に調査を実施しました。
長生きしたいですか?~「日本人の長生きに対する意識を調査した結果」~
リンダ・グラットンの著書「ライフ・シフト」でも引用された海外の研究によれば、2007年に日本で生まれた子供が107歳まで生きる確率は50%もあるとされています。
「人生100年時代」と言われて久しいですが、日本人は「100歳まで生きること」に対して、どう思っているのでしょうか…。
日本人の20代~80代の男女600名を対象に調査を実施した結果がこちらです。
調査結果
日本人の74.2%が、100歳まで生きたいとは思っていない。
そもそも、日本人は、100歳まで生きたいと思っているのでしょうか。
調査を行った結果は74.2%の人が、生きたいとは「思わない・どちらかというと思わない」と回答しました。
また、特に50代は、81.0%もの人が、100歳まで生きたいと「思わない・どちらかというと思わない」と回答。
さらに、92.0%の人が、100歳まで生きることに不安を感じていました。
団魂の世代の方たちは、一際、長生きに対して不安を抱えている傾向にありました。
~割合内訳(20代~80代の男女600名計)~
思う:13.5%
どちらかというと思う:12.3%
どちらかというと思わない:32.5%
思わない:41.7%
100歳まで生きることへの不安要素は「周りに迷惑がかかる」(73.9%)がトップ
また、全体の83.0%が「自分が100歳まで生きることに不安を感じる」と回答。
その理由として最多の意見は、「周りに迷惑がかかる(73.9%)」でした。
「家族に面倒をかけたくない」(61歳・男性)「介護など誰かの世話にならないといけないと思うから」(52歳・女性)など、高齢化に伴う身体機能の低下によりかかる、サポートをする家族・周りの人への負担を気にする意見が目立ちました。
次に「収入がなくなる(56.6%)」「貯蓄がなくなる(54.8%)」といった金銭的な問題や、「物忘れが激しくなる(55.4%)」「運動ができなくなる(50.8%)」などの身体的な問題について不安を感じるという意見が続きました。
各年代の「何歳まで生きたいか」平均理想寿命発表。全世代、90歳に届かない結果に
では、皆さん、何歳まで生きたいと考えているのでしょうか。
本調査では、20代から80代の各年代に、「あなたは、何歳まで生きたいと思いますか」という質問をし、回答された結果の平均を算出しました。
~「あなたは、何歳まで生きたいと思いますか。」という質問に対する年代別平均値~
20代:78.5歳
30代:77.2歳
40代:78.5歳
50代:80.5歳
60代:83.9歳
70~80代:89.5歳
インターネット調査概要
調査期間:2018年2月13日~2018 年 2 月15日
調査対象:20代~80代の男女600名
※20代:100名、30代:100名、40代:100名、50代:100名、60代:100名、70-80代:100名
※各年代、男女50名ずつ均等割付
※富士フイルム株式会社が本件調査を実施
富士フイルム「楽しい100歳。」プロジェクト
関連するまとめ

子連れママでも快適ショッピング!お得なネットの「フラッシュセール」を活用しよう
お子さんのいるママでも快適にお買い物ができるネットショッピング。 そんなネットショッピングで最近話題の「フ…
マイマム編集部 / 2622 view

知っておきたい「首こり病」。もんだり、たたいたりはNGなの?
仕事柄、どうしても長時間同じ態勢だったり、パソコンの画面とにらめっこすることが多いので、肩こりや腰痛には気を…
MIKI / 2975 view

使ってはならない「のし袋」を使っていませんか?!出産のお祝いで使う、のし袋、のし紙の…
出産のお祝いに、プレゼントや現金を贈る場合は、品物にはのし紙を付けて、現金はのし袋に入れて相手にお渡しします…
クラシックダーナ / 2716 view

結婚内祝いは、いつ、誰に、何を贈る?結婚内祝いのマナーをご紹介いたします。
内祝い」とは、自分の家の祝い事の記念として、親しい人に贈りものをすることや、贈られる品のことを指しています。…
クラシックダーナ / 1860 view

個別指導塾スタンダード 「特別支援制度」開始のお知らせ
「個別指導塾スタンダード」が、 西日本豪雨被害を受けた方の授業料免除! 広島、鳥取、兵庫など…全6都道府県が…
マイマム編集部 / 1483 view
関連するキーワード

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9077 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9818 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9087 view