減らない家事残業への対応方法として、清掃サービスや食事のデリバリーサービスといった「外注サービス」を活用したことがあるかについて質問したところ、「ある」と回答した人の傾向として、こちらでも世代毎の差が顕著にあらわれる結果となりました。

30代の27.4%に対して、50代では10.2%と約2.7倍の開きが見られます。

働きながら効率的に家事をこなしたいという現実の前に、こうした家事そのものの量を減らすという、若い世代の新しい意識が、解決に近づけるヒントのひとつと考えられます。

食卓の実態。家族で夕食を食べる頻度は、3人に1人は、週1~2回以下という残念な結果に!

平日・休日を含めて、家族揃って夕食を食べる頻度を確認したところ、34.0%が「毎日」と回答している一方、32.8%もの人が「週に1~2回以下」と回答。

実に3人に1人が、そのような食卓であるという実態が明らかになりました。

働き方改革が叫ばれ、ワークライフバランスによる生活のゆとりが求められる中、少しでも多くの家庭で、食事をしながらだんらんを楽しむ時間をつくっていきたいものです。

ほっかほっか亭が応援する「ノーキッチンDay」という取り組みについて

家事の中でも、「炊事」が一番負担に感じているという結果を受け、「家族だんらんの為に少しでも家事の負担を減らしてほしい…」という想いから「ほっかほっか亭」が、週に一度は家事をしない「ノーキッチンDay」を発表しました。

ノーキッチンDayとは

「もっと家族だんらんの時間をつくってほしい」という願いのもと、台所に立たない日をつくって、だんらんを楽しもうという取り組みです。

ほっかほっか亭は、この「ノーキッチンDay」を実現するため、さまざまな企画を提案していきます。

取り組みの一環として、働く女性による座談会を実施し、リアルな本音を語ってもらいました。

「ノーキッチンDay」は、こうした声に応えて家事やだんらんを応援していきます。

ノーキッチンDAY公式サイト

ハークスレイについて

持ち帰り弁当事業のパイオニア「ほっかほっか亭」を展開する企業で、「わたしの街の台所」をスローガンに、ユーザーの方々に対し、心のこもったあたたかいお弁当を提供していきます。

関連するまとめ

突然の落雷 雷から身を守る方法を知っていますか?

梅雨開けとともに、猛暑と夕立が続いていますね。夕立といえば、怖いのは雷。突然の雷に怯える人も多いと思います。…

マイマム編集部 / 2642 view

たまにはママにご褒美を!授乳後に受け取りたい下着のギフト

授乳期間が終わって、なんだかしょんぼりしたバスト。今からでもなんとかしたいママ必見です。

マイマム編集部 / 2503 view

禁断の恋?好きになっちゃたからしょうがない…近親者への恋心

以前、あるサイトで自分の姪に恋心を告白されて困っているという相談内容の投稿をみました。確かに近親者との結婚は…

MIKI / 5342 view

調味料の豆知識☆家族の健康維持☆ママの為のプチお得情報☆

塩や豆腐のえらび方などを皆さんの参考になればと思いました。お買いものにいくのが楽しみに♡良い塩とは?

楓(かえで) / 1786 view

最近の芸能人の不妊治療による妊娠や出産報道について

最近、芸能人の不妊治療による妊娠や出産の記事が報道されています。今回は、実際に夫婦で不妊治療4年継続中の筆者…

lapurete / 2066 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード