
『きのこ党』が『きのたけ総選挙』を巻き返す施策を開始!篠原信一扮する “きのはら信一”による、 新マニフェスト発表動画公開!
篠原信一さん扮する“きのはら信一”が、新マニフェストの公約や
、たけのこ党からの、のりかえキャンペーンなど「きのこ党」の活動をアピールします。
その他のマニフェストは特設サイトにて確認出来ます。
※マニフェスト画面はイメージです。実際とは異なる場合があります。
※注意事項を含む詳細は、国民総選挙 2018 特設サイトから確認できます。
きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2018 特設サイト URL
出典:きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018 特設サイト|きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治
きのこ党へのりかえキャンペーン(5 月 10 日~7 月 4 日)
【応募方法】
きのこ党の Twitter アカウント(@kinoko_meiji)をフォローし、ハッシュタグ「#きのこ党へのりかえキャンペーン」と「#きのこたけのこ国民総選挙」をつけてツイートしてください。
Twitter アカウントを持っていれば、誰でも応募できます。
詳細は下記 URL のきのこ党特設サイトから確認できます。
※厳密にのりかえていただく必要はないので安心してください。
“きのこの山” 立体商標登録について
"きのこの山"が立体商標登録になりました(2018年3月)。
2018年3月30日に登録となり、きのこ党を盛り上げるために、このタイミングで発表となりました。
立体商標とは、その名の通り立体的形状の商標です。その中でも商品又は容器の形状のみで登録できた例は少なく、また登録商標は半永久的に更新可能な権利のため、とても強い権利といえます。
今後類似品などが現れた際にも、立体商標を元に“きのこの山”ブランドを守ることができます。
立体商標登録までに約 3 年…
“きのこの山”は、2015 年 8 月に立体商標を出願しましたが、2017 年 5 月に登録拒絶を受けました。
ロゴや文字が表示されていない商品の形状に立体商標の登録を認める例は少なく、登録のためには、これを見ただけで“きのこの山”だと分かるほどの識別力を有していることが必要となります。
その証明のために様々な準備をして再度出願を行い、生産数や販売数、広告宣伝量などを取りまとめた意見書を提出しました。
また全国的に認知されているという証拠を出すために、首都圏に加え関西圏での調査も行い、認知度 90%以上という素晴らしい結果を得ました。
こうした色々な努力が実を結び、ついに商標登録されました。
立体図面1「正面から」
立体図面2「やや斜め上方から」
立体図面3「やや斜め下方から」
立体図面4「真上から」
関連するまとめ

平和を願う、ピースな床屋。「PEACE BARBER」オープンのお知らせ
マダム・タッソー東京が、2018年7月16日(月・祝)限定で、渋谷n_spaceにて「PEACE BARBE…
マイマム編集部 / 1931 view

ノートパソコンシリーズ「LG gram(エルジー・グラム)」販売台数100万台突破の…
ノートパソコン「LG gram」 韓国で累計販売台数100万台突破! マーケティング担当者「ノートパソコン市…
マイマム編集部 / 2062 view

「あなたは、どっちのクール?」 『Newマイティア®CLアイスリフレッシュ』の 新C…
「あなたは、どっちのクール?」 『Newマイティア®CLアイスリフレッシュ』の 新CM第2弾を7月19日(木…
マイマム編集部 / 2456 view
関連するキーワード

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいか
マイマム編集部 / 4632 view

40度以上の高熱が出たときのオススメ対処法
マイマム編集部 / 5859 view

インフルエンザ、子供のワクチン接種について
マイマム編集部 / 4143 view