そんな「義理チョコ」「友達用チョコ」ですが、多くの人が渡しているからこそ問われるようになってきているのがその「クオリティ」。昔はただ渡せばOKだった「義理チョコ」「友達用チョコ」も、もはや渡すだけでは満足されません。実際、義理チョコ・友達用チョコをもらった際にクオリティが低いと感じた経験があるかを聞いたところ、半数以上の人が「ある」と回答しました。良かれと思って渡している義理チョコ・友達用チョコが、却ってマイナスに作用してしまうことがあるという驚きの結果が出ました。

どのような義理チョコが、クオリティが低いと思われているかを聞いてみたところ、多くの票を集めたのが「安そうだった」「やっつけ感が出ていた」でした。他にも「ウケ狙いのようだが、スベっていると感じた」「本命の残り物を回しただけのようだった」「ビジュアルが汚かった」と回答した人もおり、総評すると、「義理・友達用にしっかりと準備すること」「ビジュアルはキレイなものであること」が求められていると言えそうです。

続いて、義理チョコ・友達用チョコをもらった際に、クオリティが高いと感じたことがあるかを質問しました。こちらは68.6%の人が「ある」と回答。つまり、いい加減な義理チョコ・友達用チョコが周りの友人からの失望を買う一方で、しっかりと準備したものに関しては、好感度が高いようです。

どのような義理チョコ・友達用チョコが評価されるのかを質問したところ、最多は「工夫されているなと感じた」で55.9%。先ほど、クオリティの低いチョコの代表格として「やっつけ感が出ていること」が多くの票を集めていたことも合わせて考えると、義理チョコ・友達用チョコとはいえ、しっかりとした工夫をすることが重要だということが言えそうです。また「しっかりと義理用・友達チョコ用に用意していると感じた」「ビジュアルがおしゃれだった」も票を集めていました。結果を総合すると、「工夫された」「義理チョコ用・友達用チョコの」「おしゃれな」ものを渡すと、いい義理チョコ・友達用チョコと思ってもらいやすいようです。

80%強の人がニックネームで呼ばれると嬉しい一方で、15%の人が全くニックネームがつかない

今度は男女を問わない形で、ニックネームに関する調査を行いました。まずは人によって違いがありそうなニックネームのつきやすさについて質問したところ、つきやすいと思う人と、つきにくいと思う人が、おおよそ半分で分かれました。また、ニックネームが「一度もついたことがない」という人が15.8%もいました。

続いてニックネームが付いたことのある人に、「ニックネームで呼ばれると嬉しいか」を質問。結果、87.7%の人が、「嬉しい」と回答しました。相手のニックネームをつけた改名ポッキーを贈るのも妙案かもしれません。
そんな多くの人が「嬉しい」と感じるニックネームに関してですが、今までに全くついたことがない人に関しては、何故つきづらいのでしょうか。原因の一番は名前か名字にあるのではないかというところで、ニックネームがこれまでについたことがない人に、自身の名前・名字、どちらがニックネームをつける上での妨げになっているかを質問しました。結果、約67%の人が「名前」と回答。
どんな名字・名前なのかについて聞くと、どちらも比較的よく見る名前は、どうしてもニックネームがつきづらいようでした。特に名字に関しては「佐藤」「高橋」のような、多い苗字ランキングで上位常連のものが多く見られた印象でした。

最後に、ニックネームに関連して、「今までについた最も面白いニックネーム」を聞きました。一部抜粋してご紹介いたします。

食べ物系

・クロワッサン
・ベーコン
・エビマヨ
・ショートケーキ

動物・生物系

・さなぎ
・チーター
・ゴリラ

由来がなんとなく想像のつくものが多いですね。

「贈ろう♥改名ポッキーキャンペーン」詳細

限定パッケージが登場!

関連するまとめ

原宿でぺこ&りゅうちぇるが初の『一日店長』!! 今日もラブラブモード全開です♡

メディアで話題のカップル、ぺこ&りゅうちぇる!そんな2人が原宿で1日店長に挑戦! ケンカもするけど、いつでも…

マイマム編集部 / 3330 view

「暑い」ツイートが1,000万件を超える日本の夏 「綾鷹“夏のおもてなし”本部」で暑…

7月14日限定で「綾鷹 夏のおもてなしキャンペーン」第1弾を開始。日本の暑い夏を日本人らしく風情のある涼をテ…

マイマム編集部 / 3517 view

「チュッパチャプス」を食べて当てよう!全長160センチ特大のまたがって遊べる「チュッ…

チュッパチャプスでお馴染みのカラフルパンダがなんと、特大パンダカートになって登場!しかも抽選で1名様にプレゼ…

マイマム編集部 / 2209 view

高橋一生・森山直太朗出演「生茶」新 CM『ピアノ篇』公開のお知らせ

初共演の 2 人が、“お茶のうまみに、和む。” 高橋一生のピアノ伴奏で 森山直太朗が熱唱!「キリン 生茶」…

マイマム編集部 / 1269 view

人生で一番大事なものはやっぱり「お金」!?関東と関西の価値観の違いが見える調査結果と…

生活をしていくうえで、お金はなくてはならないものですね。出ていく話しはあるのに、入ってくる話しはなかなかない…

マイマム編集部 / 2247 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード