
子育て経験のあるママの苦悩と喜びの13の「なんで?」をまとめたママ応援動画
子育ての中で感じる「なんで?」と思う事をまとめた動画が公開されました。「なんで私、わかってあげられないんだろう?」「なんでこんなに愛しいんだろう?」というような苦悩と喜びの「なんで?」を本物の親子が出演している動画です。BGMにはチャットモンチーボーカル・橋本絵莉子さんの
優しい歌声が流れていてママへの応援歌にもなっています。
花王株式会社が展開するブランド「メリーズ」は、『赤ちゃんとママの笑顔を願い続けています。』をコンセプトに、悩みながらも子育てに奮闘するママを応援する動画『メリーズからママへの応援ムービー「なんで」篇』を、12月12日(月)より公開しました。
動画には、子育てに一生懸命な、ママと赤ちゃん14組が登場。なかなか思い通りにはいかない子育ての苦悩を見せつつも、それでいて、頑張るきっかけをくれる存在でもある赤ちゃんとのふれあいの様子を映し出す動画となっています。
また楽曲は、チャットモンチーのリーダー兼ボーカルである橋本絵莉子さんが歌う「メリーズのうた “make you smile”」です。橋本さんの、優しく包み込むような、ママならではの歌声も必聴です。
育児にあたって、ママが抱える13の「なんで?」を、実際の子育ての様子を交えながら見せていく構成になっています。
リアリティ溢れる親子の表情や、映し出されるテロップに、ママなら共感必至です。
なお、メリーズはブランドフィロソフィ “Smile & Smile” に基づき、より多くの赤ちゃん・ママ・パパに笑顔を届けるために、
”make you smile”キャンペーンを展開中。今回の動画の公開も、この取り組みの一環です。
ママの不安や喜びが詰まった「なんで」が満載 動画『メリーズからママへの応援ムービー「なんで」篇』
<概要>
どうやったら赤ちゃんの気持ちをわかってあげられるのかな。
私のやっていることは、これでいいのかな。
赤ちゃんと過ごす毎日は、
人生の中で経験したこともない不安や悩みがたくさん。
でも実は、それは人生の中でいちばん愛おしい時間でもあるのです。
メリーズから、すべてのママに心をこめてお贈りするムービーです。
花王 メリーズ メリーズからママへの応援ムービー 「なんで?」篇 - YouTube
出典:YouTube
<解説>
動画では、子育てするにあたってママが心に抱く「なんで?」を紹介していきます。「なんで泣いてるんだろう?」「なんで私、上手にあやせないんだろう?」といった、ママなら誰もが抱く「不安」から始まります。しかし途中からは、「なんで私、がんばれるんだろう?」「なんで元気になれるんだろう?」といった、ママがママとして頑張れる理由が紹介されていきます。終盤に出てくるメッセージ、「数え切れない『なんで』を重ねて、私はママになっていく。」に象徴されるように、多くの疑問や不安、喜びや期待を重ねながら、一歩一歩成長していくのがママであるということを表現。ママにとっては共感必至の動画です。
14組の親子が動画には登場。みな本物の親子で、泣いてしまっている赤ちゃんの姿も、一生懸命にあやしている母親の姿も、もちろん全て本物。「ママのリアル」に、どこまでも向き合った動画となっています。
また、動画で流れている楽曲は「メリーズのうた “make you smile”」。歌っているのは、自身も一児のママでありながら、バンド「チャットモンチー」のリーダー兼ボーカルとして精力的に活動を続けている橋本絵莉子さん。ママならではの気持ちの込め方で歌い上げ、動画の内容に、深みを与えてくれています。
動画詳細
動画は、とある泣きじゃくる赤ちゃんの様子からスタート。大声をあげて、泣き続けています。次々と、泣いている赤ちゃんのカットが映し出されます。
とても悲しそうな表情で泣き続ける赤ちゃんたち。次は、「なんで私、上手にあやせないんだろう?」というテロップが。一生懸命に子どもをあやすも、泣き止まない赤ちゃん。
抱っこしたり、なでなでしたり、一生懸命あやしますが、泣き止む様子はありません。続いて、「なんで私、わかってあげられないんだろう?」のテロップ。食べ物をあげるも、号泣する赤ちゃんの様子が。
ベビーカーに座らせようとするも、不機嫌な赤ちゃん。続いて、「何で私、こんなに不安なんだろう?」の文字のあと、暗闇の中一生懸命に子どもをあやす姿。
早朝でしょうか。赤ちゃんを抱っこして、不安げな表情であやしている母親が映り、そしてここまでとは少し違ったテロップが。「なんで」とだけ映し出され、BGMが一瞬、止まります。また泣いている赤ちゃんの表情に切り替わります。
そして先ほどのテロップの続きが。「なんで私、がんばれるんだろう?」。泣いている赤ちゃんを、そっと抱きかかえると、ゆっくりと泣き止みます。
先ほどまでとは一転。笑顔の赤ちゃんや、無邪気な表情を見せる赤ちゃんが次々に映し出されていきます。次のテロップも「なんでずっと抱きしめていたいんだろう?」とポジティブな表現が続きます。泣きじゃくっている子どもをあたたかく抱っこすると、安心したのか、泣き止みました。
関連するまとめ

東急ハンズ2017年福袋 初売り日より数量限定発売!
今年もハンズの福袋は、とことんオトクが勢揃い!料理や趣味、健康などの新習慣をお得にスタートできる福袋やビッグ…
マイマム編集部 / 2267 view

メイキング映像公開!Webムービー「日常に、ちょっぴりの魔法を。」
80万再生回数突破! 話題の動画「日常に、ちょっぴりの魔法を。」 実は、この撮影は◯◯で撮られていた?! …
マイマム編集部 / 3468 view

「いろんなジブンを楽しもう」 渡辺直美がいろんなジブンを動画で紹介!キレキレダンスも…
スミノフ®より「いろんなジブンを楽しもう」篇Web限定動画が公開をされました。動画内では渡辺直美がスラッシャ…
マイマム編集部 / 2459 view

RPG『グランブルーファンタジー』登録者数1200万人突破記念 豪華著名人100人が…
RPG『グランブルーファンタジー』が登録者数1,200万人を突破したことを記念し、豪華著名人が送る100人の…
マイマム編集部 / 2561 view

「いい恋ってなんだろう?」その恋愛はあなたの未来の糧になる
「サラバ!」「きいろいゾウ」など名作多数の直木賞作家 西加奈子さんが書き下ろしたショートストーリーが動画にな…
マイマム編集部 / 2657 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9818 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9087 view

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9077 view