
懐かしのお菓子「ねるねるねるね」のパクリ!?あの「日清ラ王」が不思議な色に変化する??
みなさんも1度はCMで観たことがあるのではないでしょうか?魔女が容器に粉とお水をいれてスプーンでクルクルすると色が変わって、膨らむあのお菓子「ねるねるねるね」。しかし、今回お伝えする動画は、お菓子ではなく、あの日清ラ王が魔女によって魔法をかけられているようです。どんなラーメンが出来上がるのか、乞うご期待!!
WEB動画 撮影秘話
現場スタッフも驚愕の「マジカルラ王」。ギャル曽根さんの味の評価は?
撮影開始前、用意された「マジカルラ王」を見たスタッフ一同が、声を揃えた。「こんな色、料理で見たことない!」。その見た目の怪しさに、ギャル曽根さんも「す、すごいですね。」と一言。しかし、撮影が終わったギャル曽根さんはなんと、素に戻って何度も「マジカルラ王」をおかわり!!どうやら、ギャル曽根さんのお口に合ったようです。
「マジカルラ王」 魔法のレシピをご紹介!!
「マジカルラ王」 レシピ
●材料
・「日清ラ王 塩」
・紫キャベツ
・「具材」(A) 鶏ささみ (調理済)、白ネギ
・「変化スープ」(B) レモン、白だし
※「具材」(A) はなくても色の変化をお楽しみいただけます。
●調理手順
①事前に「変化スープ」(B) を作っておきます。
レモンをトッピング用に3枚スライスし、残りを絞り汁にして、白だしとお湯20mlに混ぜ合わせます。
②鍋に500mlのお湯を沸騰させ、紫キャベツと「日清ラ王 塩」の麺を入れ4分間ゆでます。
→紫キャベツに含まれるアントシアニンが麺のかん水 (アルカリ性) に反応し青色になります。
③どんぶりに「日清ラ王 塩」の液体スープを入れ、鍋からゆで汁、麺の順番で入れます。
→酸性の液体スープにアントシアニンが反応し紫色になります。
④「具材」(A) をトッピングしてお召し上がりください。
⑤半分くらい食べたら、レモンをトッピングし、①で作った「変化スープ」(B) をお好みの量だけ追加してください。
→レモンの酸性にさらに反応し、ピンク色になります。
「マジカルラ王」特設サイト
「マジカルラ王」の動画と詳細レシピを見られるのは、本特設サイトのみとなっています。
お子様でもお楽しみ頂けるサイトとなっておりますので、是非お子様と一緒に動画と共にお楽しみいただき、「マジカルラ王」にチャレンジしてみてください。
きっとその色の変化に驚くはず。
出典:日清ラ王
関連するまとめ

サッカーをする子供たちの視点で撮影をした特別動画公開 「YANMAR FUTURE’…
サッカーの試合を行う子供のユニフォームに特殊な小型カメラを着け、選手の目線で観れる動画が公開されます。巧みな…
マイマム編集部 / 1959 view

VRで家探し!? 内見10回以上から家選びの満足度が激増!!
今や部屋探しもVRの時代になるかもしれません!家探しをするのに、現地に足を運ぶのではなくどこにいてもVRメガ…
マイマム編集部 / 2412 view

あの「平成KIZOKU」が再び登場!「子どもいと育て易し。」と京都の子育て事情を歌と…
前回、京都の「今」を伝えた平安時代からタイムスリップしてきた三兄弟「平成KIZOKU」。あのパリピな兄弟が、…
マイマム編集部 / 2863 view

『星のドラゴンクエスト』Twitter & TikTok キャンペーン開催のお知らせ
『星のドラゴンクエスト』Twitter & TikTok キャンペーン開催のお知らせ
マイマム編集部 / 1478 view

どう消毒していいかわからない?あなたはそんな「消毒迷子」かも...。
ノロウイルスやインフルエンザウイルスが蔓延しやすい秋・冬。最近では、アルコール消毒液を施設に常備している場所…
マイマム編集部 / 2189 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集

産後クライシス。あなたは経験しましたか?
タネちゃん。 / 4345 view

旦那さんに上手く家事を手伝ってもらうコツとは?!
タネちゃん。 / 4098 view

家に帰りたくない!「帰宅恐怖症」を招く妻の行動とは?
BIGパパ / 9503 view