オリンピックで大好評の無料アプリ「NHKスポーツ」がパラリンピック仕様に!!
リオオリンピックの興奮覚めやらぬなか、8日からいよいよパラリンピックが始まります。
リオオリンピックでも好評だった無料スマホアプリ「NHKスポーツ」がパラ絵リンピック仕様に変更されました。ぜひ、アプリをダウンロードして、外出先でも気軽にパラリンピックを楽しんでみてはいかがですか?
NHKは、日本時間9月8日から始まるリオデジャネイロパラリンピックにあわせ、リオオリンピックで大好評だった無料スマホアプリ「NHKスポーツ」を、パラリンピック仕様に変更しました。
パラリンピックでは初となる、競技のライブ配信を行うほか、まだなじみの薄いパラリンピック競技の観戦に役立つルール説明や競技解説も、動画や画像でわかりやすくお伝えします。また、一部の競技では、総合テレビの放送にあわせて、注目ポイントを作家の浅生鴨さんがつぶやくライブツイートも予定しています。
日本時間9月8日から19日までの12日間にわたって開催されるリオデジャネイロパラリンピック。NHKでは、今回初めて、総合テレビで大会期間中毎日、競技の生中継を行うなど、過去最大規模のパラリンピック放送を行います。また、インターネットでもおよそ800時間の競技配信を行うなど、パラリンピックの魅力を存分にお伝えします。
パソコンは特設サイト(nhk.jp/rio)で、スマホは無料アプリ「NHKスポーツ」をダウンロードして、NHKでパランピックをお楽しみください!
無料アプリ 「NHKスポーツ」について
「NHKスポーツ」は、「見たい映像」「知りたい映像」に、いつでも、どこでも触れて楽しめるよう、競技映像をライブで、あるいはハイライト動画でご覧いただける無料アプリです。
リオデジャネイロオリンピック開催中は、ライブ配信をはじめ、競技の結果をコンパクトにまとめた動画などで好評を得ました。このアプリを、リオパラリンピック開始にあわせ、パラリンピック仕様にすることになりました。競技配信のほか、観戦に役立つルール説明や競技解説も、動画や画像でわかりやすくお伝えします。
無料アプリ「NHKスポーツ」をダウンロードして、いつでもどこでも、パラリンピックをお楽しみください。
出典:NHKスポーツを App Store で
出典:NHKスポーツ - Google Play の Android アプリ
無料アプリ「NHKスポーツ」 リオパラリンピック仕様の注目ポイント
いつでもどこでも観戦できる(競技配信)
リオパラリンピック全22競技のうち、国際信号が制作される13競技、およそ800時間(予定)をインターネットで配信します。このうち、テレビで生中継しない競技は、最大同時11チャンネルでライブ配信。パラリンピック終了後も、10月31日までお楽しみいただけます。
選手の活躍をハイライトで(ハイライト動画)
日本とリオの時差は12時間。「見たくても見られない」という方のために、競技ごとの結果をまとめたハイライトや、お昼休みにリオの1日をコンパクトにご覧いただける「昼パック動画」を公開します。また、トップアスリートの活躍など、パラリンピックの世界を多角的に伝える企画動画も制作致します。
観戦ガイドも充実
まだまだなじみの薄いパラリンピックの競技。観戦に役立つルール説明や競技解説も、動画や画像でわかりやすくお伝えします
大会の舞台裏もたっぷりと
現地取材中の写真家・越智貴雄さん、ライターの宮崎恵理さんのコラムを毎日掲載。NHKのスタッフも大会の舞台裏をリポートします。また、放送・配信のない競技の模様はフォトギャラリーでお伝えします。
Twitter「NHKスポーツ」でのライブツイートについて
総合テレビの放送にあわせて、パラリンピックの注目ポイントをつぶやくライブツイートを予定しています。ツイートするのは、元NHK広報局員で、在職中に執筆した『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』、視覚障害者マラソンの世界を描いた小説『伴走者』などの作品を手掛ける浅生鴨さん。Twitter「NHKスポーツ」(@nhk_sports)でユル~くつぶやきます。
関連するまとめ
胸でも、髪でもない!恋愛では「目」が命!異性で最初に見てしまうパーツは男女ともに「目…
目と恋愛に関するアンケートを行った結果、男女とも異性を見るときにまがいってしまうパーツは「目」が1位のなりま…
マイマム編集部 / 2396 view
ハートアップ×文豪ストレイドッグス 春のコンタクトデビューキャンペーンがスタート!
劇場版&舞台化決定でますます注目の「文豪ストレイドッグス」とコンタクトレンズ専門店ハートアップがコラボした春…
マイマム編集部 / 3605 view
今年の忘年会で忘れてしまいたいこと第1位は「仕事のこと」
職場の忘年会は楽しみにされず、予定があいていても欠席する人が約50%もいるようです。職場関連の忘年会が1次会…
マイマム編集部 / 2356 view
あの頃の思い出が似顔絵でよみがえる!「ママレード・ボーイ」作者・吉住渉先生が夫婦や家…
11月22日は「いい夫婦の日」。夫婦で、家族でなにか特別なことをしていますか?今年の夫婦の日は記念に思い出の…
マイマム編集部 / 2334 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集
初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9235 view
初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9991 view
初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9245 view






