
9月1日は防災の日 あなたの家は防災対策が出来ていますか?
今年は強烈な台風が日本列島をすでに2回も上陸しています。
防災や災害に備えて、皆さんはご家庭で備えをしていますか?
今日9月1日は防災の日です。
いざという時のために、防災グッズの見直しや点検、備えをしてみましょう!
常備薬や処方薬の管理
・数日分の予備薬をカバンに入れ、外出時にも持ち歩くようにしましょう。
・ 予備薬と一緒に保険証&お薬手帳のコピーを財布などに入れておきましょう。
・有効期限が短い処方薬は保管箱や非常用持ち出し袋に入れたままにせず、毎回処方してもらうたびに予備薬を入れ替えましょう。もちろん市販薬も有効期限をチェックしておきましょう。
すでに2回上陸している台風ですが、まだまだ台風シーズンは続きます。
最近では、熊本で震度5や4の地震も起きています。
いつ起こるかわからない災害だからこそ、もしもに備えて置きたいですね。
これを機に、防災について家族で話し合ったり、防災グッズを準備してみてはいかがですか?
関連するまとめ

知っておきたい「首こり病」。もんだり、たたいたりはNGなの?
仕事柄、どうしても長時間同じ態勢だったり、パソコンの画面とにらめっこすることが多いので、肩こりや腰痛には気を…
MIKI / 2975 view

遮断カーテンや防災加工カーテンのご紹介です。☆これからの季節にむけてリビングの「カー…
カーテンの種類別のご紹介です。リビングのカーテンも衣替えのシーズンです。 遮断カーテンや 防災加工カーテンな…
楓(かえで) / 1957 view

二次会の幹事さん必見。結婚式の二次会を盛り上げる、景品の選び方のコツとは?
結婚式の二次会ではよく、新郎新婦とゲストが一緒に参加する、ゲームが行われます。 幹事さんは、そのゲームを盛り…
クラシックダーナ / 1815 view

今年の夏はこれで乗り切ろう!夏バテ防止、美肌に○○を
みなさん、日差しが強い季節になってきましたね。紫外線対策はできていますか?暑さも増してきて、すでにバテている…
マイマム編集部 / 2120 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9077 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9818 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9087 view