
あの養命酒がpapabubbleとコラボ!「養命酒って、どんな味プレゼントキャンペーン2016」開催
養命酒という名前は日本人なら誰でも聞いたことがあると思いますが、実際に飲んだことがある人はいますか?身体にいいことはわかっているけど試したことがない養命酒がpapabubbleとのコラボでなんと飴になりました。この機会にぜひキャンペーンに参加して養命酒風味の飴を試してみましょう♪
養命酒のパッケージカラーになってきました(写真左)。機械に入れたキャンディは、一粒一粒が、
まだくっついた状態で出てきます(写真右)。
冷えて固くなってきたら、バラバラにしてできあがりです。
papabubbleとは?
パパブブレの発祥はバルセロナ。伝統のアメ細工の技術を用いるだけではなく、お客様を楽しませるパフォーマンスを取り入れた、いままでにないアート・キャンディ・ショップです。口の中でほろほろと溶けていく食感や、ほんのり香る上品な甘さは、日本人に合わせて、厳密に計算されています。パパブブレがいちばんこだわっているのが「光沢」です。美しい光沢を出すには、季節や気候の変化に合わせ材料の配合や熱を加える時間などに微妙な変化を加えることが重要。繊細な感覚と丁寧な仕事のたまものが、この宝石のようなキャンディを生み出すのです。
養命酒について
【薬用養命酒】第2類医薬品 養命酒製造株式会社
<特長>
薬用養命酒は、14種類の生薬を伝統の製法に基づき合醸した滋養強壮の薬用酒。長い歴史の中で、からだが本来持っているはたらきや体質を整えて健康に導く滋養強壮剤として、創製以来400年を経ています。
その特徴は、桂皮(ケイヒ)や薬用人参(ヤクヨウニンジン)をはじめ、配合された14種類の生薬の協力作用にあります。生薬の薬効成分がアルコールと溶けあっているため、快い飲用感とともに体内によく吸収されるのが特徴です。その薬効成分は体内を巡り、血行と代謝をよくする作用で治癒力を高め、肉体疲労や胃腸の不調を改善していきます。夏バテで疲れが取れない…暑さで胃腸が弱り食欲がない…など、そんな症状には薬用養命酒が効果的です。
<容量・希望小売価格(税込)>
1000mL ¥2,376 / 700mL ¥1,674
<効能・効果>
次の場合の滋養強壮:肉体疲労、胃腸虚弱、血色不良、冷え症、食欲不振、虚弱体質、病中病後
<成分・分量(60mL中)>
日局インヨウカク 114mg、日局ウコン 36mg、日局ケイヒ 270mg、日局コウカ 12mg、日局ジオウ 60mg、日局シャクヤク 60mg、日局チョウジ 24mg、日局トチュウ 18mg、日局ニクジュヨウ 48mg、日局ニンジン 60mg、日局ボウフウ 96mg、日局ヤクモソウ 48mg、烏樟 594mg、反鼻 12mg
<用法・用量>
1回20mL、1日3回、食前または就寝前に服用する。
関連するまとめ

職場で喜ばれるバレンタインの義理チョコってどんなチョコなの!?
2019年1月も終わりに差し掛かり、今年もバレンタインの時期がやってきますね。 職場でもお世話になっている…
マイマム編集部 / 1267 view

5分で出来る!?忙しい朝に栄養満点の「チャーグラ」を紹介
コーンフレークで有名なケロッグから発売されている「グラノラ」を使って平野レミさんがチャーハンならぬ「チャーグ…
マイマム編集部 / 2989 view

「かわいくはたらく有村さん」OL有村架純の1日がやっぱりかわいい…!
女の子はいつだってかわいくいたい!いつでも、どこでも、何歳になっても..。そんなかわいくいるための1日を有村…
マイマム編集部 / 2709 view

結婚して10年、妻に「NO」と言われ続けた夫の行動に涙…ホンダオートテラス WEB限…
付き合いが長くなるほど、お互いの思いをなかなか伝えられなくなるなんてことありませんか? 夫婦であれば特にそう…
マイマム編集部 / 6401 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

インフルエンザの治療薬にはどのようなものがあるか
マイマム編集部 / 3767 view

新型インフルエンザの対策方法
マイマム編集部 / 4038 view

インフルエンザ、ベストの受診タイミングとは?
マイマム編集部 / 4558 view