●一晩中エアコンを使いたい人向け
  ★温度高め(28度以上)の【除湿運転】で冷えずぎ防止
就寝時に28度以上に設定した【除湿運転】を稼働することで、部屋の湿度が低くなり室温および体温を冷やしすぎない環境の中就寝することが可能になります。就寝直後に発汗促進が始まり、寝ている間に汗を乾かし、起床60分前にエアコンを停止させることで、室温、体温が上昇し、体調を崩すことなく、目覚めの良い朝を迎えることが可能になるでしょう。

●睡眠中はエアコンを使いたくない人向け
  ★寝る前にエアコンで「壁」と「シーツ」を冷やす
室温および就寝時の体温の上昇の主な要因は室内の「壁」と「シーツ」にあります。就寝前の1時間で室内温度を3度下げ(26度を目安)、「壁」と「シーツ」を冷やします。就寝時にエアコンを切り、扇風機で微風運転を稼働させます。このとき、直接風を自身に向けるのではなく、ポイント2でご紹介した壁に風を当てる「間接送風(そよ風送風)」を行います。就寝後、室温は徐々に上がりますが、湿度が低めになっているので身体を冷やすことはありません。起床60分前に扇風機を停め、体温を上昇させることで自然と目が覚めるようになります。
※エアコンを使わない場合には、体調、環境によって、熱中症をおこす可能性があります。室内の温度にはご注意ください。

関連するまとめ

「嘘」と「秘密」は違う...。武田真治が語る女性の下着への想い

「この時代ですから、あるがままでいい」と熱い思いを語るのは、イケメン独身俳優の武田真治さん。男性が求める女性…

マイマム編集部 / 3527 view

別府市民が体を張って呼びかけます 「別府温泉営業中!」

早いもので熊本地震から2か月が経ちました。九州地方はこの地震の影響もあり、観光地の客足が少なくなっているよう…

マイマム編集部 / 3458 view

どう消毒していいかわからない?あなたはそんな「消毒迷子」かも...。

ノロウイルスやインフルエンザウイルスが蔓延しやすい秋・冬。最近では、アルコール消毒液を施設に常備している場所…

マイマム編集部 / 2190 view

<学生限定>「ガクタビチャレンジ」学生旅行キャンペーン スタート!!

学生限定!夢のようなバイト募集中です。なんと、デラックスホテルに泊まるハワイ旅行、または 沖縄離島10島めぐ…

マイマム編集部 / 2521 view

全サイクリスト必見!見たことのない琵琶湖の絶景を楽しめるサイクリングコース「ビワイチ…

健康志向やアニメの影響などもあり、近年人気が高まっているサイクリング。そんな中、多くのサイクリストにとって憧…

マイマム編集部 / 2539 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード