
「今の自分を出発しよう」 高校生の複雑な心を繊細な鉛筆で描いた話題の動画
「共感できすぎる」「一目惚れした広告」「めちゃくちゃ感動した」と未だ SNS 上で話題の動画『サヨとコウの出発』が書籍化決定!!女子高生の心の葛藤をえんぴつのみで描いた手描きアニメをお楽しみください。
出典:サヨとコウの出発 : 窪之内 英策, 糠塚 まりや : 本 : アマゾン
ミニ原画展について
刊行を記念して、ミニ原画展が開催決定!
場所:パルコブックセンター吉祥寺店
展示予定期間:8月15日~(終了時期未定)
会期中に窪之内先生のサイン会を開催予定。詳細は後日書店HPにて告知いたします。
制作者 プロフィール
窪之内英策 窪之内英策 (漫画家・イラストレー タ)
漫画家時代の表作「ツルモク独身寮」は実写化され、国内みならず海外にも広く展開された。現在はイラスト制作を中心に活動色鉛筆とマーカ用いて描き出さる美麗で生き生きとしたキャラクター達は年齢問わず多くのファンを魅了し、特に若い女性から絶大な支持を得ている。
本人コメント
書籍化するにあたり『観る』作品を『読む』作品へと変換しました。紙を触る、ページをめくる、読者自身がリズムを作る。紙にはネット画像ではわからない鉛筆の筆致が見えます。線の迷いや消した跡さえも。それは作品をより深く体感できるリアリティ。『読む』ことで貴方だけのサヨとコウの物語を感じてください。
糠塚まりや(脚本)
広告会社でプランナーとして働きながら、自主映画の脚本や監督をいる。 劇場公開作に、オムニバス映画「らもトリップ」の一篇「微笑と唇よう結ばれて」(2012年)、桃まつり参のなみだ「葬式朝」(2013年)、ヒカリエ映画祭オープニング作品「シブヤのツウ子」(2016年)。
本人コメント
こうして本にして頂いたことで、ムービーではお会いできなかった方にもサヨとコウの物語をお届けできることをとても嬉しく思います。一人でも多くの方の世界が少しでも素敵に拡がりますように。
駅すぱあと・ 株式会社ヴァル研究所について
ヴァル研究所が提供する乗り換え案内サービス「駅すぱあと」は、公共交通機関などの経路検索システムの先駆けとして1988 年に誕生して以来、たくさんの方の日々の移動をサポートしてきました。これからも出発のワクワクと到着の喜びをひとつでも多く分かち合えるように、サービスの正確さ、使いやすさ、そして楽しさをますます進化させてまいります。
関連するまとめ

おせんべい好き必見!あのおせんべいに新シリーズ登場
お菓子が大好きなママさんもたくさんいると思いますが、今回は長く愛されているあのおせんべいに新しい味が仲間入り…
piyoママ / 2742 view

「暑い」ツイートが1,000万件を超える日本の夏 「綾鷹“夏のおもてなし”本部」で暑…
7月14日限定で「綾鷹 夏のおもてなしキャンペーン」第1弾を開始。日本の暑い夏を日本人らしく風情のある涼をテ…
マイマム編集部 / 3440 view

片瀬那奈・矢作穂香、真っ白の爽やかな衣装で 2019 年の抱負を発表!
片瀬那奈・矢作穂香、真っ白の爽やかな衣装で 2019 年の抱負を発表! 片瀬「紅白の司会」、矢作「ドラマ…
マイマム編集部 / 1125 view

北斗の拳のキャラになれるアプリにハマる人続出!「北斗の宴(えん) by The MA…
サントリー「ザ・モルツ」で楽しめる顔写真をアプリにアップするだけで北斗の拳のキャラになり、さらにオリジナルス…
マイマム編集部 / 3458 view

高橋一生・森山直太朗出演「生茶」新 CM『ピアノ篇』公開のお知らせ
初共演の 2 人が、“お茶のうまみに、和む。” 高橋一生のピアノ伴奏で 森山直太朗が熱唱!「キリン 生茶」…
マイマム編集部 / 1242 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2839 view

ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8315 view