そろそろ注意してみましょう!赤ちゃんの熱中症の見分け方と対処法
もう明日から6月になります。すでに2016年が半分終わってしまいました。ほんと、1年って早いですね。これから本格的な夏に向けて気を付けたいのが熱中症ですね。今日は熱中症の症状の見分け方と」応急処置の方法を紹介します。
赤ちゃんの熱中症は予防が大事
なんとなく体調が悪そうだなと思ったら、早めに対策を打ちましょう。
少しでも危険な症状が見られたら場合は、かかりつけの病院を受診してください。赤ちゃんの熱中症は、命の危険もあるのであります。
特に真夏日は赤ちゃんの様子をこまめに注意深く見守ってあげましょう。症状が出る前に、「水分補給をする」「涼し場所へ移動する」「保冷剤で体を定期的に冷やす」などで熱中症の予防をしてあげてくださいね。
関連するまとめ
子どもの片頭痛が増えている?その原因とは...。
普段から片頭痛に悩まされている人はたくさんいると思います。特に秋のこの時期に片頭痛の症状を訴える女性が多いよ…
マイマム編集部 / 4441 view
今年小学校にあがった1年生のママです。ママ歴6年のプレママです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー
幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2929 view
ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8405 view
おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3629 view

