自分のアイデアをスパイス♡して・・・

「食」の栄養価♡忙しいママ・パパに・・・今夜のおかずに1品加えてみませんか。栄養価が調理法により、下がってしまうのは、残念です。

これからの季節に打ち勝つ!体力づくりのお役に立てばと思いました。

味は、「自分のおこのみ」スパイスをプラスして食べやすいように工夫してくださいね。体へ栄養チャージしましょう♡

おこげ☆をお粥に♡

おこげ☆食欲不振・胃もたれ・下痢・消化不良などに効果あり☆

おこげに白砂糖を+して「金柑」を加えて、お粥で食べる☆

おこげ(こげめし)炊いた釜の底についた飯)

キャベツ☆と「焼き鮭」

キャベツ☆(かぜの予防・疲労回復・発ガン物質の活性を抑えます。)
注意点は、キャベツを切ってから水にさらすと!ビタミンが出て行きます。

メニュー☆「キャベツ」プラス「ゴマ」プラス「焼き鮭」胸やけにはキャベツがオススメです。

カリフラワー☆

カリフラワー☆(お肌のトラブル防止・便秘・抗がん作用があります)
注意点☆茹でるときには、レモンスライスOR酢を入れるとキレイに仕上がります。

メニュー☆カリフラワー+「ゴマ」+「塩」+「醤油」

人参☆スープ♡

人参☆下痢や便秘。目の乾燥などにも良いです。
注意点☆人参が酢を使用する場合には、適量に・・

(多く酢を使用すると人参の栄養価がさがります)加熱しすぎると、栄養成分は破壊されます。

メニュー☆人参を煮てスープで召し上がり、米と一緒に体へ摂取すると栄養価が高まります・

落花生☆

落花生☆母乳分秘不足や高血圧に効果あり。注意点☆カビが生えた落花生は、発ガンの危険性が高いです。

メニュー☆お酢につけた落花生)約6日間おいて。
(朝の空腹時に薬10粒ほど)食べると良いです。(高血圧の方向け)

豚足☆

関連するまとめ

もうすぐひな祭り!忙しいママへ 簡単ひな祭りレシピ

もうすぐひな祭り♡ この時期は節分→バレンタイン→ひな祭り→ホワイトデー…とイベントが盛りだくさん! 何にし…

マイマム編集部 / 2810 view

成長期のお子さんに ビーンズスープ

大豆はあまり消化が良くないと言われていますが、豆乳になると消化吸収率は格段にアップします。 その為、消化機能…

管理栄養士 宮本仁美 / 2368 view

新陳代謝を促進 鶏の塩唐揚げ

鶏肉には、ビタミンB群が豊富に含まれていて、疲労回復や、新陳代謝を促進させることから体調維持に役立ちます。

管理栄養士 宮本仁美 / 2326 view

学習力もUP!? 鮭のムニエル・プロバンス風

鮭に含まれる脂肪はEPAやDHAが多く、成長期のお子さんに与えると学習力、集中力の向上につながり精神安定効果…

管理栄養士 宮本仁美 / 2293 view

お箸の練習にも 大豆の砂糖絡め

砂糖が絡まっていることで甘く、素朴な味のおやつです。砂糖の量を減らせば甘味の少ない、より素朴な味が楽しめます…

管理栄養士 宮本仁美 / 3027 view

関連するキーワード

楓(かえで)

スキンケアスペシャリスト取得・日本茶スペシャリスト取得・ベジスイーツパティシェ資格取得・ホールフード基礎講座取得・生涯学習インストラクター1級★総合医療学院地域包括健康拠点リーダー養成プログラム「食」「心」「からだ」「いのち」過程修了・☆ 薬膳素材専門士(初級)合格♡ニュートリマイスター初級講座合格☆スーパーフード検定合格☆介護食「もう一品たべたい」講座修了☆和服検定取得・着物検定取得・パーソナルスタイリスト(R)4級取得・スイーツ検定合格・スープソムリエ取得・小型船舶2級・JWCAD初級・弥生会計初級・普通救命取得・基礎をしっかり!知識をたっぷり!! “保健指導のハウ・ツー講座合格・チョコレートソムリエ取得地区統括代表会員 ひきこもり支援相談士・IFCA国際食学協会 食学入門講座修了・セクハラ相談員入門講座上級取得・パワハラ相談員初級取得・スムージーコンシェルジュ取得・ドライフルーツソムリエ取得・スパイス&ハーブマイスター取得




アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード