早生まれ、遅生まれってなに?今さら聞けない日本事情
「ウチの子は早生まれだから同じ学年の子と比べると身体が小さくて...」とか「学年は同じだけど、早生まれだからまだ1歳年下だよー」なんて会話耳にしたことありませんか?そもそも、早生まれ、遅生まれってなんだっけ?なんてことも思ったり。今日はそんな疑問を解決していきましょう!
子どもの頃は体の発達や能力の発達に遅れを感じることも
お酒の飲める年齢が遅く来る
みんなより運転免許とるのが遅くなる
15歳(周りの友達は16歳)のとき私だけ18時以降のゲームセンターの入場制限かけられた
このようにあやむ、メリット・デメリットは様々ですが、大人になってからの方がメリットを感じることが多いようですね。
確かに、乳幼児や小学校低学年くらいまでは、早生まれの子と遅生まれの子では体格の差や能力の発達経験の差から心配なことが多々あると思います。
でも、年齢を重ねるたびにその差はなくなってくるので、まったく心配はいりません。
いかがですか?
早生まれと遅生まれの線引き、改めて考えてみても不思議なところがありますが、少しは理解していただけたでしょうか?
関連するまとめ
発達障害について:自閉症スペクトラム編
発達障害といっても、前回お伝えしたようにいろいろな状態や特性を合わせた広い広い概念なので、今回はその一つ、「…
臨床心理士 須々木真紀子 / 3157 view
通常分娩、帝王切開、無痛分娩…出産って、どの方法が一番良いの?
現在妊娠中の方、もう出産方法を決めていますか? 今は出産の方法まで選べる時代、素晴らしいです! 健康で妊娠…
タネちゃん。 / 1978 view
イライラしてもこれだけは絶対に子供に言っては行けない言葉3つ
日々の子育ては、楽しいことばかりじゃないですよね。 特に長い時間を子供と過ごすママさんたちは、イライラするこ…
BIGパパ / 2307 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー
おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3648 view
ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8414 view

