肌に合わないジェルやクリームでのお手入れ

ムダ毛処理後の肌はかなり敏感になっています。肌に合わない化粧品や刺激が強いローションでケアをしてしまうと肌トラブルを起こすことがあるので、できるだけ低刺激のローションやクリームで保湿するようにしてください。

使い古したカミソリでの処理

いつ買ったのか覚えていないような古いカミソリや切れ味が悪くなった刃でムダ毛を処理すると、肌に負担をかけることはもちろん、衛生上も問題があります。毛穴から雑菌が入り込んだり、思いがけない肌トラブルを引き起こすことがあるので気をつけましょう。

このように、ムダ毛の処理には肌への刺激を最小限に抑えられるような方法や体調などに気を配ることが必要です。

特に、毎日ムダ毛を処理すると、思いがけなく肌への負担がかかり色素沈着や黒ずみの原因となってしまいます。ムダ毛の処理を行う頻度は2週間に1~2回をおすすめします。

正しいムダ毛処理は?

自分でムダ毛の処理を行う場合、カミソリやシェーバーなどでムダ毛を剃る方法や毛抜きや脱毛テープや脱毛ワックスを使用して毛を抜く、除毛クリームでムダ毛を溶かすなど、さまざまなですが、その中でも最も多くの女性に愛用されているムダ毛処理アイテムと言えば、やはりカミソリ・毛抜きがダントツではないでしょうか?

特に入浴時は肌や毛が柔らかくなるのでシェービングをするのに適しています。 しかしお風呂場は、湿気も多く雑菌が繁殖する環境でもあるので注意も必要です。

お風呂で温まっている肌にカミソリの刺激で細かい傷ができると、毛穴の広がりや、雑菌の繁殖などの肌トラブルを起こす可能性がありますので、ムダ毛処理は入浴10分後くらいがおすすめです。ムダ毛も肌も適度に柔らかく温まっているため、剃りやすくなっています。

入浴前に行うムダ毛処理の方法としては、蒸しタオルで処理部位を温めておくとよいでしょう。毛穴が開き、毛も柔らかくなるため、カミソリがスムーズに滑ります。

古いカミソリや鈍くなった刃は肌に負担をかけますので、カミソリは新しいものを使用するようにしてください。もし、カミソリ負けを起こしてしまった場合は、濡れタオルで肌を冷やしてから丁寧に保湿ケアを行ってください。

体調が思わしくない時や日焼け後、また月経期を含めた生理前後数日間などはお肌が不安定な時なので、ムダ毛の処理は避けましょう。

時間はかかるけどおすすめ!

CMなどでも案内をしていますが、最近は脱毛もとてもお手軽になっています。ワキのムダ毛処理で毛であれば数百円でできるサロンもあります。

サロンで施術を受けると、ムダ毛の処理だけでなく古くなった不要な角質を除去することもできますので肌がワントーン明るくなります。

特に背中など自分で見ることができないところは剃り残しも多い部分であるため、そのコースがあるサロンに相談するとよいでしょう。

シェービングサロンは、肌が生まれ変わるサイクルに合わせて、1ヶ月に1回~2回の施術をおすすめします。肌のターンオーバーは28日前後となっているため、肌が十分に育った時にシェービングを行うことで、肌への負担を最小限に抑えながらシェービングが行えます。

サロンでの施術はキメが細かく処理の技術も自分で行うより高いですが、自宅でのケアが必要ないわけではありません。サロンでは肌の状態をチェックしながら施術をすすめていきますが、このときに自宅ケアについてもアドバイスがあるのでそれに従いましょう。

自己処理の方法などについても疑問があれば、どんなことでも相談するとよいでしょう。

通う事さえ面倒でなければ、肌を痛めることも自己処理よりは少ないですし、仕上がりもとてもきれい、そして半永久脱毛が出来るので通いつめて完了さえしてしまえば、今まで脱毛にかかっていた時間や費用、労力がなくなります。

いかがですか?

今は女性だけでなく、男性やお子さんでもムダ毛処理をする方がいる時代です。ムダ毛の処理を失敗をせず、きれいな肌を保ち、きれいなママを目指しましょう。

関連するまとめ

燃活!!ダイエットに効くグリーンコーヒーの勧め

ダイエットに興味のある方なら一度は聞いた事があるかもしれない『グリーンコーヒー』 ハワイではコナコーヒーが…

Abhasa Spa / 1902 view

夏までにまだ間に合う!らくやせ簡単ダイエット

6月に入りすでに梅雨入り。本格的な夏まであともう少しですね。夏に向けて薄着なったり、水着を着たりと肌の露出が…

マイマム編集部 / 3370 view

海外セレブも注目!グルテンフリーダイエット

アメリカのストアに売っているスナックにGluten Free(グルテンフリー)と書いてあるのを見たことはあり…

Abhasa Spa / 2095 view

アブクラックスで腹筋女子急増中!今年の夏の大注目!

ハリウッド女優や海外モデルの間では話題となっていて、日本でも徐々にそのブームが巻き起こっているのが、アブクラ…

Abhasa Spa / 2803 view

髪の毛が絡まないブラシ♡タングルティーザーって知ってますか?

今日、日本テレビ「ZIP!」で「今年買ってよかったと思うもの」というお題でタングルティーザーが紹介されていま…

piyoママ / 3755 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード