20歳代の女性がかかりやすい女性の病気

学生から社会人へ、生活がこれまでのものから一変する20歳代。
結婚をして出産が増えるのもこの時期です。

20歳代の女性の入院原因を調べると、やはり女性の体に大きな負担のかかる、妊娠や出産での入院が上位を占めています。
妊娠・出産以外にも、最近では20歳代の女性に女性の病気がよく見受けられます。

■20歳代女性の入院原因トップ3 推計退院患者数

【1位】自然分娩
【2位】異常分娩・流産
【3位】胃腸炎
※平成17年厚生労働省「患者調査」より

■20歳代でかかりやすい女性の病気

帝王切開
異常分娩
子宮筋腫
子宮内膜症
子宮頸がん
バセドウ病
全身性エリテマトーデス

■出産のトラブル
医療の発達によって、リスクはかなり抑えられてはいるものの、やはり出産は母体に大きな負担がかかります。
約6人に1人は帝王切開での出産というデータもあります。

帝王切開娩出術の割合の年次推移(各年9月中)

帝王切開娩出術の割合の年次推移(各年9月中)

30歳代の女性がかかりやすい女性の病気

30歳代での入院原因の上位2位を占めるのが、近年の晩婚化などの影響もあり、20歳代と同じく妊娠・出産にかかわるものです。

また、30歳代で急激に高まるのが、子宮筋腫による入院です。

■30歳代女性の入院原因トップ3 推計退院患者数

【1位】自然分娩
【2位】異常分娩・流産
【3位】子宮筋腫
※平成17年厚生労働省「患者調査」より

■30歳代でかかりやすい女性の病気

帝王切開
異常分娩
子宮筋腫
子宮内膜症
子宮頸がん
バセドウ病
乳がん
関節リウマチ
全身性エリテマトーデス

■子宮筋腫
30歳代の入院原因として3番目に多いのが、子宮筋腫によるものです。
30歳代から急激に増加し、その数は20歳代の約7倍となっています。

年代別 子宮平滑筋腫による年間の入院患者数

年代別 子宮平滑筋腫による年間の入院患者数

40歳代の女性がかかりやすい女性の病気

40歳代は子供の世話や家のこと、仕事をしている人は仕事もと、なかなか自分のカラダを気遣う時間が取れない忙しい時期です。

しかし、様々な女性の病気にかかりやすいのも40歳代。
定期的な検診を受けるなど、体のチェックを行いたいですね。

■40歳代女性の入院原因トップ3 推計退院患者数

【1位】子宮筋腫
【2位】乳がん
【3位】異常分娩・流産
※平成17年厚生労働省「患者調査」より

■40歳代でかかりやすい女性の病気

帝王切開
異常分娩
子宮筋腫
子宮内膜症
子宮頸がん
子宮体がん
卵巣がん
バセドウ病
乳がん
関節リウマチ
全身性エリテマトーデス

■乳がん
乳がんにかかる確率がとても高くなります。
乳がんにかかる確率は女性のかかるがんの中で最も高く、増加傾向にあります。

欧米とは異なり日本では閉経前の乳がんが多く、40歳代後半から50歳代にかけてがピークとなっています。

女性の年齢別がん総患者数

女性の年齢別がん総患者数

50歳代、60歳代の女性がかかりやすい女性の病気

50~60歳代になると子供も手を離れ始めて、もう一度自分の時間ができるとき。
この時間を思い切って楽しむためにも、病気のリスクをしっかり知っておきたいですね。

50歳代になると、40歳代までと比べて入院患者数が大幅に多くなります。
その原因としては、乳がんや卵巣がんなどの「がん」が挙げられます。

関連するまとめ

発熱について知っておこう!その2

前回は風邪症候群とヘルパンギーナについてご紹介しましたが、他にも様々は原因で発熱を起こします。 今回は急性中…

マイマム編集部 / 2155 view

インフルエンザ、ベストの受診タイミングとは?

発症してからあまりに時間が短い場合は、受診した場合でも、症状が続けばまた診察してくださいと、一度様子を観るよ…

マイマム編集部 / 4508 view

抗インフルエンザウイルス薬に耐性化したウイルスの国内流行状況は?

国内におけるウイルスの抗インフルエンザウイルス薬に耐性化したものの流行の状況は、どのようになっているのでしょ…

マイマム編集部 / 3877 view

10代・20代が老眼!?気をつけたい「スマホ老眼」とその対策法

老眼といえば40代後半くらいから出てくる加齢による症状ですよね。近くの文字や物が見えにくくなる症状です。最近…

マイマム編集部 / 2020 view

発熱についてしっておこう!その3

アデノウイルスの3型または7型の感染により発症する夏風邪の一種です。名前の通り、多くの人がプールの水を介して…

マイマム編集部 / 2125 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード