
もうすぐひな祭り!忙しいママへ 簡単ひな祭りレシピ
もうすぐひな祭り♡
この時期は節分→バレンタイン→ひな祭り→ホワイトデー…とイベントが盛りだくさん!
何にしてもママは大忙しですね。
今回は、ひな祭りにぜひおすすめしたい「ひな祭りレシピ」をご紹介しましょう。
《材料》 (作りやすい分量)
もち米 1カップ(200ml)
粉砂糖 大さじ4
食紅(赤、黄色) 各ほんの少し
抹茶 ほんの少し
揚げ油 適量
《作り方》
1.1色ずつ作る。
揚げ油を200~220℃に熱し、もち米1/4量(50ml)を洗わずに3~4回に分けて揚げる。
2.パチパチとしてはじけたらすぐにキッチンペーパーの上に取り出し、油を切って粗熱を取る。
3.白のひなあられは、<2>をボウルに入れて粉砂糖大さじ1を混ぜる。
4.色つきのひなあられは、作り方<1>~<2>まで同様にしてボウルに入れる。
5.<4>にそれぞれ粉砂糖と食紅(赤または黄)または抹茶を耳かき1杯程度入れる。
6.菜箸4本の先を水でぬらし、<5>をぐるぐるかき混ぜる。同様に4~5回、箸の先をぬらして混ぜると色が均等につく。
《コツ・ポイント》
もち米はいっぺんに揚げると均等に火が通らなかったり焦げたりするので、数回に分けて揚げてください。米がパチパチとはねるので、ヤケドに注意してください。
関連するまとめ

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3569 view

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2878 view