《材料》 (作りやすい分量)
もち米 1カップ(200ml)
粉砂糖 大さじ4
食紅(赤、黄色) 各ほんの少し
抹茶 ほんの少し
揚げ油  適量

《作り方》
1.1色ずつ作る。
揚げ油を200~220℃に熱し、もち米1/4量(50ml)を洗わずに3~4回に分けて揚げる。
2.パチパチとしてはじけたらすぐにキッチンペーパーの上に取り出し、油を切って粗熱を取る。
3.白のひなあられは、<2>をボウルに入れて粉砂糖大さじ1を混ぜる。
4.色つきのひなあられは、作り方<1>~<2>まで同様にしてボウルに入れる。
5.<4>にそれぞれ粉砂糖と食紅(赤または黄)または抹茶を耳かき1杯程度入れる。
6.菜箸4本の先を水でぬらし、<5>をぐるぐるかき混ぜる。同様に4~5回、箸の先をぬらして混ぜると色が均等につく。

《コツ・ポイント》
もち米はいっぺんに揚げると均等に火が通らなかったり焦げたりするので、数回に分けて揚げてください。米がパチパチとはねるので、ヤケドに注意してください。

関連するまとめ

半田の旨味家のだしをつかってかき揚げ年越しそば

スーパーマーケットのかき揚げの惣菜を使って、簡単につくるかき揚げそばです。 但し、肝心なつゆにはこだわった逸…

榎本正義 / 2500 view

宮下あきら×種村有菜コラボ 少年少女マンガ公開のお知らせ

30代男女必見!!味の素㈱ 「Toss Sala®」プレゼンツ 少年漫画家・宮下あきら×少女漫画家・種村有菜…

マイマム編集部 / 2614 view

好き嫌い克服!野菜も美味しい豚しゃぶ味噌だれ

疲労回復効果のある豚肉を、たくさんの野菜と一緒にモリモリと食べられるメニューです。

管理栄養士 宮本仁美 / 2434 view

食欲の落ちる時期に あんかけチャーハン

食欲の無くなりやすいこの時期に腹もちの良いお米をしっかり食べる事で、摂取したエネルギーを持続させましょう。

管理栄養士 宮本仁美 / 2352 view

お弁当にも最適 切干大根とベーコンのおにぎり

バター醤油風味のおにぎりで、子供たちにも人気があります。 切干大根は、実は不足しがちな鉄分をとる為にも積極的…

管理栄養士 宮本仁美 / 3300 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード