理由も知らずに言わないで!他人に注意されたくないことトップ5!
自分の子供のことを第三者(他人)に注意されたらいかがですか?腹が立ちますか?
理由によっては、ムカッと来る場合もあるかもしれません。
本当に我が子が悪いことをしたら、注意してくれたほうがいいですね。
今日は、他人から注意されたくないことトップ5を紹介します。
「やりすぎかどうかは親が決める」(女性・44歳)
「迷惑がかかっていないし、ずっとしているというが、時間の感覚は人それぞれだから」(男性・39歳)
群を抜いて多かったのは「泣き止まない」。
どれだけ努力しても子どもが泣き止んでくれないなんてケースは多々ある。
開き直るつもりはなくても、2位の「好き嫌い」同様、「注意されてもどうにもならないことには口を出さないでほしい」と考える親は多い。
また、「親が責められているような気がして落ち込む」といった声が全体的に多かったように、「基本的には注意されても仕方ない」と考えている親でも、他人からの何気ないひと言に傷ついてしまう…といった場合もあるようだ。
一見「子どものしつけが行き届いていない」と感じても、もしかするとその一瞬では判断できない理由がある可能性もある。
ただ、自分自身も子どもの時は人に迷惑をかけたはず…という思いを差し引いても、どうしても見過ごせないときは、くれぐれも伝え方に注意して指摘したいものです。
関連するまとめ
「よくやった」はNG?子供に悪影響を与えてしまう口癖
すごいね!よくやった!えらい! 子供がなにかできた時につい言ってしまう言葉ですよね。僕も正直、子供に対してよ…
BIGパパ / 2193 view
あなたは何点?『PTA認識テスト〜あなたの「常識」は正しいのか⁉〜』
PTAについて、問題を解きながら確認できる、テストを作成してみました! さぁ、あなたは何点取れるでしょうか…
タネちゃん。 / 1931 view
子供に「片付けろ」は逆効果!?子どもに“片付ける力”を身につけさせる秘訣
子供にもしっかりと片付ける力を身に付けさせたいものですが、ただ「片付けなさい」と言うのは逆効果という記事があ…
BIGパパ / 2161 view
やってよかった!手軽な子供の「思い出作り」をご紹介
あっという間の1年でもその間には様々なイベントや出来事がある子育て、せっかくなら成長の記録や思い出を手軽に思…
タネちゃん。 / 9488 view
はじめまして。三十路の2児の父、BIGパパと申します。
(実は、年内に3児になる予定です。)
B型。趣味は野球。家族や子供のことを面白おかしく書いています。
これから、イクメンパパとして様々な情報を投稿していきたいと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集
家に帰りたくない!「帰宅恐怖症」を招く妻の行動とは?
BIGパパ / 9568 view
大沢樹生さんの出生騒動で一躍スポットを浴びたDNA鑑定について
マイマム編集部 / 6289 view
夜の夫婦生活のリズムについて
榎本正義 / 17642 view


