
使わなくなったランドセル、あなたならどうする?
私の子供もすでに高校生と中学生。押し入れに捨てられずにいるランドセルが2つキレイにしまわれています。
6年間の思い出が詰まったランドセル…処分するには少し心が痛みます。
みなさんはランドセルをどうしていますか?
寄付・リサイクル
ランドセルの状態が良ければ、これから小学校入学をする親戚や友達、近所の方やランドセルの傷みが激しい子にお下がりとして使ってもらうことが出来ますが、そのような方がいない場合はランドセルを寄付することが出来ます。
使用済みのランドセルを発展途上国に送り、就学支援を行っている団体があるので利用してみてはいかがでしょう。
ただし、自宅から国内集荷場所までの送料を負担することもあるので、各注意事項をよく読み従ってください。
出典:ランドセルを送る | 物を贈って支援 | ご支援/ご寄付 | 国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)
出典:社会貢献~ランドセルを海外の子供たちへ~【ブランディア】
リメイク
ランドセルは本革や合成皮革で出来ているのでお財布や小物入れ、キーケース、ベルト、ペンケースなど革の部分を利用して作る材料としては最適です。
思い出の品を形を変えてまた使えるのはうれしいですよね。
本日(3月4日)の情報番組「スッキリ!」でも紹介されていました。
ただしリメイクする費用は製作するものにもよりますが、お金がかかるので、見積もりなどを取り寄せ、予算を決めてからお願いしましょう。
出典:ランドセルのリメイク・革製品専門店 CANARS JAPAN(カナーズ・ジャパン) - ランドセルのリメイクや、カワイイバッグ・革製品(小物)への再利用。革製品全般の制作・リメイク専門店 CANAR'S JAPAN(カナーズ・ジャパン)にお任せください。
オークションに出品する
オークションサイトでランドセルを売るのも最近の傾向です。
中古ランドセルの売買はオークションサイトで行われるのが一般的のようです。
状態の良いものやブランド品は高値になることもあるので、試してみてはいかがでしょう。
ただし、オークションは相手を見ずに連絡や金銭のやり取りを行うのでネットオークションに慣れていないとトラブルが起こることも予想されます。
オークションに詳しい方に相談をしてから試してみましょう。
出典:ヤフオク! - 日本最大級のネットオークションサイト
出典:【楽天オークション】無料ではじめるネットオークション!個人の出品商品は消費税0%♪あんしん・安全にオークションを楽しもう!
出典:オークション モバオク - お得な新品・中古品を買うなら!
関連するまとめ

要注意!子供の心に傷を残してしまうNGフレーズとは?
子育てをしていると、泣き止まない時やいつまでたってもいうことを聞いてくれない時など、わかっていてもついついイ…
タネちゃん。 / 2336 view

現代ママが抱える3つのストレス ママもたまには息抜きをしましょ!
先日、妊娠をきっかけに退職した後輩から久しぶりに連絡がありました。軽い昔話からいつの間にかお互い家事・育児の…
ゆきママ / 2499 view

不妊治療体験〜不妊検査から体外受精するまで〜第4回(全5回)
現在42歳同士の夫婦が4年続けている不妊治療について色々書きます。今回は実際の不妊治療体験を書きます。少しで…
lapurete / 1813 view

「よくやった」はNG?子供に悪影響を与えてしまう口癖
すごいね!よくやった!えらい! 子供がなにかできた時につい言ってしまう言葉ですよね。僕も正直、子供に対してよ…
BIGパパ / 2184 view

高校生と中学生の子供を持つシングルママです♡
反抗期の子供2人と仕事に家事にと奮闘中!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9991 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9233 view

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9244 view