作り方

1.えのき茸の石づきを切り落とし、水と一緒にミキサーにかけてペースト状にします。
2.1を鍋に入れて沸騰したら弱火で60分煮込む
3.製氷皿に入れて凍らせて出来上がり

食べ方

味噌汁や煮物などを作るときに、えのき氷を入れてください。
料理の味は変わらず、ほんのりエノキの旨味が出てスープが美味しくなります。

忙しいという人は、えのき氷を1度電子レンジで30~40秒で半解凍させて市販のスープなどに入れて飲むとよいでしょう。解凍しないとせっかくの温かいスープがえのき氷を入れることで冷たいスープになってしまいます。

いかがですか?
せっかくダイエットをして痩せるのであれば、大事なところはきちんと減らさずに痩せたいですよね。

えのき茸ならコストもそれほどかからずに買うこともできるので、1度試していてはいかがですか?

関連するまとめ

海外セレブやモデルも実践!キレイ女子はジュースクレンズ

海外セレブやモデルが火付け役の今話題のジュースクレンズ。 何となく聞いたことはあるけど….という方も多いので…

ゆきママ / 2137 view

チョコレート×美容=私の味方♡

甘いものは別腹♡そんな女性は多いと思います。 でもダイエットに甘いものは禁物・・・。 そう諦めていたあな…

Abhasa Spa / 1937 view

子供と一緒に食べて出来る!マシュマロで簡単美肌とダイエット

ママさんたちが小さいころからあるかわいいおやつ「マシュマロ」。最近はカラフルなものも増えて見ているだけで楽し…

マイマム編集部 / 2731 view

寒い時の必需品使い捨てカイロ。ここに貼れば効果抜群!

まだまだ寒い日が続いています。そんな寒い冬を乗り切る必須アイテムの使い捨てカイロ。外で過ごす時や暖房がない室…

マイマム編集部 / 2899 view

花粉の季節の新習慣!鼻うがいのススメ

インフルエンザや風邪なんどの感染症から、花粉症などのアレルギー対策として、是非始めていただきたい新習慣・鼻う…

マイマム編集部 / 3808 view

関連するキーワード

piyoママ

高校生と中学生の子供を持つシングルママです♡
反抗期の子供2人と仕事に家事にと奮闘中!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード