
病院の待ち時間、あなたならどうする
先日、子供が熱を出しました。
本人は花粉症だと言い張りましたが、時期的にインフルエンザも流行っているので休日でしたが「休日当番医」を利用して受診しました。
ただ、なんといっても待ち時間が長すぎる!
みなさんは待ち時間をどのように過ごしますか?
具合が悪い時の待ち時間は本当につらいですよね。
子どもだけではなく、一緒に待っているママも気持ちにも余裕がなくてついイライラしがちですよね。
私も次回は待ち時間を有効的に使えるように考えて、少しでも楽しく過ごせればと思います。
ちなみに今回の受診までの時間ですが、受付から5時間かかり、無事子供の受診を終えました(泣)
関連するまとめ

5歳以下に起こりやすい「小児肘内障」 ヒジが抜ける原因と対処方法とは?
子どもは成長するにつれて、その行動の予測がしづらくなります。時にはヒヤッとする場面に出くわすこともありますよ…
piyoママ / 2194 view

インフルエンザの治療薬にはどのようなものがあるか
インフルエンザの治療薬としてはいろいろな種類のものがあります。オセルタミビルリン酸塩が含まれている市販のイン…
マイマム編集部 / 3724 view

ちゃんと気にしてる?女性だからこそ気をつけたい病気とは
女性には世代によって特に気をつけたい病気が存在します。 これまで健康だったから、まだ若いから大丈夫、なんて…
マイマム編集部 / 3380 view

睡眠障害って?私には無関係だからとゆう方たちも、生きていく上で「何かしらの原因で」睡…
何か心あたりのある方は、自分の症状を医療機関へ行き、まずは受診し症状を改善出来る様に相談へ行く事をオススメし…
楓(かえで) / 1956 view

高校生と中学生の子供を持つシングルママです♡
反抗期の子供2人と仕事に家事にと奮闘中!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集

夫婦喧嘩で妻に言ってはいけない禁句10選
榎本正義 / 5648 view

夫がやる気になる魔法の言葉
BIGパパ / 4596 view

大沢樹生さんの出生騒動で一躍スポットを浴びたDNA鑑定について
マイマム編集部 / 6109 view