1月31日 愛妻の日の認知率 わずか8%愛妻家の約75%の人が、妻も自分のことを「愛している」と実感
クリエイティブサーベイさんが、1月31日「愛妻の日」に合わせ、愛妻家に関する自主調査を実施したのですが、面白い結果が!
愛妻家は10年後も約70%の人が、「愛妻家」であると思っている
10年後も愛妻家であるかどうかという質問に対しては、愛妻家の7割が「そうだと思う」と回答し、一方で、愛妻家でない人は「そうだと思う」が3割、「わからない」が4割、「違うと思う」が3割以上という結果になりました。
本調査で20代~50代男性の「愛妻の日」の認知率は低いものの、愛妻家の認識がある人は、妻からも愛されていると実感し、そのため10年後も愛妻家でいられる自信があるということが明らかになりました
関連するまとめ
旦那さんが子守でやってくれちゃう、実はありがた迷惑なコト。
旦那さんが無意識にやってくれちゃう、私からするとちょっと有難迷惑な子守法。 なんでそんなこと覚えさせちゃう…
タネちゃん。 / 2831 view
セックスで女性はキレイになるの?セックスがもたらす女性への影響とは?
よく「女性はSEXをするとキレイになる」と言われますが、主婦ともなると育児・家事・仕事で疲れてそんな元気もな…
マイマム編集部 / 2303 view
産みの痛みって壮絶よ!男性が陣痛を疑似体験してみたら…
女性が経験する痛みの中で、最も身近なものといえば、出産に伴う陣痛の痛み。 その痛みは人それぞれですが、多くの…
タネちゃん。 / 5916 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集
初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9998 view
初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9250 view
初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9241 view

