
1月31日 愛妻の日の認知率 わずか8%愛妻家の約75%の人が、妻も自分のことを「愛している」と実感
クリエイティブサーベイさんが、1月31日「愛妻の日」に合わせ、愛妻家に関する自主調査を実施したのですが、面白い結果が!
愛妻家は10年後も約70%の人が、「愛妻家」であると思っている
10年後も愛妻家であるかどうかという質問に対しては、愛妻家の7割が「そうだと思う」と回答し、一方で、愛妻家でない人は「そうだと思う」が3割、「わからない」が4割、「違うと思う」が3割以上という結果になりました。
本調査で20代~50代男性の「愛妻の日」の認知率は低いものの、愛妻家の認識がある人は、妻からも愛されていると実感し、そのため10年後も愛妻家でいられる自信があるということが明らかになりました
関連するまとめ

「赤ちゃんが欲しい」何ができるの?第3回(全5回)
これまで2回連載で、「いかに人間が元々妊娠しづらい生き物であるか。」「よって奇跡のような確率で赤ちゃんが生ま…
lapurete / 2105 view

日本人の夫は世界一家事をしない!?九州と山口県知事がおも~い現実を受け止める
男女平等と言われても、日本では家事・育児による負担は男性に比べて、女性が圧倒的に負担を担っています。世の奥様…
piyoママ / 2528 view

家に帰りたくない!「帰宅恐怖症」を招く妻の行動とは?
世のお父さん方、毎日仕事が終わって家に帰るのは何時頃ですか?さまざまな方がいて、各々毎日頑張っていることと思…
BIGパパ / 9527 view

旦那さんが子守でやってくれちゃう、実はありがた迷惑なコト。
旦那さんが無意識にやってくれちゃう、私からするとちょっと有難迷惑な子守法。 なんでそんなこと覚えさせちゃう…
タネちゃん。 / 2808 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

40度以上の高熱が出たときのオススメ対処法
マイマム編集部 / 5855 view

ウイルスに感染してしまったら
マイマム編集部 / 4311 view

インフルエンザ、子供のワクチン接種について
マイマム編集部 / 4141 view