<作り方>

1,用意した紙を半分に折ります 。
2,折り目に親指と人差し指の端が当たるように手を置きます 。
3,置いた手をマジックやクレヨンでなぞります。
4,なぞった手形をハサミで切り抜きます。
5,真ん中にハートがある、可愛らしい手形の完成です。

下の写真のようにメッセージを書いたり、ラッピングする際に一緒にリボンで縛って飾り付けたりと、簡単なのにとっても可愛らしいギフトが完成しちゃいます。

しかもこの方法なら絵の具やスタンプ台を用意する手間も省けますし、手や服を汚さなくても可愛らしいハートの手形が作れる点もオススメですよ。

家族みんなの手形や兄弟姉妹の手形を作ってメッセージを書いて額に収めると、それだけで良い記念の品にも早変わり!

すぐに成長してしまって大きくなっていくお子さんの手形は、残しておくとその成長過程が一目瞭然でわかるので、毎年誕生日などに作成して写真と一緒にアルバムに挟んでおくのも良いですよね。

おしゃれなハート型リースでお部屋も可愛くラッピング

先ほどご紹介した2つに比べると少し難しくなりますが、お母さんお父さんが手伝いながら、一緒に作ってみましょう。

<材料>

・厚紙(無地のものや柄のあるものでも可)
・ノリ 又は 両面テープ、ホッチキス(いずれか一つ )
・リボンや可愛らしい紐など

<作り方>

1,用意した厚紙を横5cm×縦30cm程度の長方形に切り分け、全部で11枚作ります。

2,切り分けた厚紙の端と端を持って真ん中に引きこむようにハートの形を作り、乗り・両面テープ・ホチキスなどでくっつけます。
残りも同様にしてハートを作ります。

3, 11個のハートが出来上がったらハート同士をくっつけて、リース状にします。 

4,ハートをくっつけてリースが出来上がったら上の部分に紐やリボンをハートに貼り付けて完成です。

関連するまとめ

子供の耳掃除ってどうすればいいの?耳垢のしくみと掃除方法

子供の耳の中をみて、たくさんの耳垢にビックリしてしまう事ってありませんか?でも耳掃除って大人と同じ方法でいい…

マイマム編集部 / 2217 view

♡出産祝いには喜んでもらいたいし後には使ってもらいたいし♡「おむつロール」や「おむつ…

出産のお祝いに☆おむつロールやおむつケーキ☆を自分で、作ってプレゼントしてみませんか。 ☆ママに喜ばれるギフ…

楓(かえで) / 2570 view

発がん性の高い食品の添加物やアルツハイマーや認知症などの様々な病気を誘発する調理方法…

ママ・パパ!食の調理法の意識・・・高めませんか。 子どもの健康への調理方法は誰しも永遠のテーマです。

楓(かえで) / 2135 view

とても怖いネット依存症について

ネット依存症については、いろいろな呼び方があります。インターネット依存症・ゲーム依存症・スマホ依存症などなど…

榎本正義 / 3158 view

見習うべき私の上司、スーパーバツイチお母さんについて

私の上司は、バツイチで一人の男の子のお母さんです。たまに見せる上司の弱気な部分が可愛いと思う反面、いつも自分…

榎本正義 / 2534 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード