ハッシュタグ #年賀状作り で検索すると…

ハッシュタグ #年賀状作り で検索すると…

お子さんにとっては楽しい冬休みの工作になるかもしれませんね♪

私もそうですが、大学時代の友人はそれぞれ自分の道に進み、結婚をして、子供が産まれて…と、しょっちゅうは会いませんが、年賀状でその近況を知ることは一つの楽しみでもあります。

そういった方とのお付き合いは大切にしていき、お付き合いの年賀状を減らすことができれば、年賀状自体も楽しい物になるのではないかと思います。

また素敵なデザインや写真も、その楽しみの一つでもあります。
少ない量であれば印刷でなくても手作りで、親子の作品として作ることも出来そうですよね!


年々、年賀状が負担になってきた…という方は、資源とお金を無駄にせず、またストレスも感じることなく年賀状を続けていくために、全てではなくても一定量の「年賀状断ち」をしてみると良いかもしれませんよ。




関連するまとめ

「良い妻」ほど「悪い母」になる!?チェックしてみましょう!

みなさんの奥さんは良い奥さんですか? そして良い母ですか? 中には出来過ぎた奥さんのため夫にあれこれ世話を焼…

BIGパパ / 2311 view

ママだって笑顔でいられない時がある!子育てのテンションが上がらない時

出産後に毎日続く赤ちゃんのお世話。 だんだんと疲れて笑顔でいられなくなったり、無理をしてテンションを上げて…

マイマム編集部 / 1083 view

令和初の GW の家族の過ごし方について、みんなはどう思っているの?

6 歳以下の子どもを持つパパ・ママ 500 人に聞いた! 【令和初の GW】「旅行しない」家族は約 7 割…

マイマム編集部 / 2335 view

何をさせる?子供の習い事について

英会話教室に音楽教室などから様々なスポーツ、習い事がある今日このごろ。 そんな習い事について世のお母様方には…

タネちゃん。 / 2844 view

うちの子に何が?ADHD発達障害について

前回は、発達障害の中の代表的なもの、自閉症スペクトラムについて書きましたが、今回はADHDについてお話ししま…

臨床心理士 須々木真紀子 / 3274 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード

S
S